あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【衝撃】「ラーメン一杯の適正価格」←ガチでイメージした金額wwwwwwww
- 2022.07.16
- なんJ

Advertisement
1: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:35:28.98
850円
3: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:35:58.38
780
4: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:36:00.92
400円
5: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:36:10.65
650
6: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:36:16.31
500
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]7: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:36:40.73
750
8: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:37:09.20
ラーメン 650円
チャーシュー麺 850円
煮卵トッピング 100円
これやろ
チャーシュー麺 850円
煮卵トッピング 100円
これやろ
614: 名無しさん 2022/07/14(木) 20:04:20.64
>>8
おっちゃんやん
おっちゃんやん
9: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:37:21.07
550円
チャーシューで700円
10: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:37:52.23
900かな
チャーシュー卵で1100
11: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:38:02.98
原価は150円
14: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:38:41.90
500円以下は美しい
22: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:39:49.87
ラーメンに1000円越えはちょっと無理
23: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:39:50.32
替え玉込みで1000円以内ならまあ許す
25: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:39:54.69
ワイ貧乏150円のカップ麺ですら高いと思っちゃう
外でラーメンなんてもってのほか
外でラーメンなんてもってのほか
30: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:41:33.36
旨いならいくら出してもええけど
しょぼいのに1000円超えはちょっと
しょぼいのに1000円超えはちょっと
39: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:42:45.14
ライスと頼んで1000円以内
44: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:43:55.09
600~700に抑えて欲しい1000以上は株主優待でしか食べたことない
46: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:44:09.02
よほど不味くなけりゃ1000円は出せる
逆にどんな旨くても1600円が限度やな
逆にどんな旨くても1600円が限度やな
51: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:45:36.26
ポッポの醤油ラーメンが490円
こういうオーソドックスなラーメンが最近少ない
52: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:45:38.02
500円以下は不味くても文句言えない圧があるよな
55: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:45:46.74
78: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:46:24.41
冷静に考えると味玉100円が一番高い
80: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:46:29.62
ラーメン+チャーハンで1000円未満を死守してほしい
89: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:46:47.07
500円玉パチンて置いて店出てみたい
93: 名無しさん 2022/07/14(木) 19:46:52.19
パスタ1500円越え←まぁ……
ラーメン1100円越え←たっか……
って印象やな
ラーメン1100円越え←たっか……
って印象やな
でも普通に考えてスープやトッピングに訳分からん量の食材費やして時間かけて最近は麺も自家製が増えてきてラーメンのクオリティと努力はパスタとは比較にならんよな
Advertisement