あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【朗報】トヨタ、自動車販売台数で3年連続で世界1位に フォルクスワーゲンを大きく上回る

  • 2022.07.31
  • VIP
【朗報】トヨタ、自動車販売台数で3年連続で世界1位に フォルクスワーゲンを大きく上回る
Advertisement
1: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:48:44.41
トヨタ自動車 上半期 世界販売台数 3年連続世界トップの見通し

トヨタ自動車が、ことし1月から6月までの半年間に世界で販売した車の台数は、グループ全体で513万台余りと、ドイツのフォルクスワーゲングループを上回り、この時期の販売台数としては、3年連続で世界トップとなる見通しです。
ドイツのフォルクスワーゲングループの387万台余りを大きく上回り、この時期の販売台数としては、3年連続で世界トップとなる見通しです。

詳細はソース 2022/7/28
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220728/k10013739801000.html

3: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:50:09.65
生産停止しまくってたのに売れまくってんの?
43: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:00:55.95
>>3
ドル高のアメリカで売るためにアメリカの工場に部品をまわしてるから
日本の工場で部品不足で生産できなくなってるだけ
83: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:19:11.10
>>43
人件費の安い日本で生産して輸出した方が利益増えそうなのにな

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

5: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:51:29.69
デザインがダサいとかなんだとか文句言ってるアンチ多いけど、まあ現実これ
9: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:52:13.09
すごいじゃん
さすがトヨタ
11: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:52:29.04
すげぇなぁ。
水素、電気の切り替えにうまく成功できるかだな。
半導体みたいな事になってはいかん。
178: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:40:55.58
>>11
水素なんだけど各ブランドが力を入れ始めている まだでかい車用とは言ってるけど

13: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:52:44.35
トヨタの車は壊れにくいもんな基礎的なところがしっかりしとる
22: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:55:09.80
>>13
発展途上国とかで環境が厳しい所だとトヨタ車しか走ってなかったりするからな
他の車はすぐ壊れて使えないらしい
15: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:53:06.12
期間工で年収600万円だもんな。
47: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:03:15.75
>>15
600はねーよ。一時金込みで最低450はあるけど
16: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:53:21.62
トヨタもソニーも文句言われながらも結果残してるからな

18: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:53:53.74
またアメリカの嫌がらせが強くなりそう
29: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:57:39.85
>>18
そうでもなくなると思うよ
何故ならGMがホンダと組んだから
どちらもトヨタの欺瞞には付き合えないって
20: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:54:27.45
車もバイクも壊れないが一番。
だからトヨタとホンダになる。
23: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:55:18.48
あるトヨタ車に22年乗ってるが、頑丈だね。
さすがに燃費が悪くなってるが・・
27: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:56:53.93
やっぱり王者になってしまうんだよな

28: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:57:08.28
トヨタ、JAL、ポケモンは世界のどこにいても見ると安心できる
35: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:59:05.52
誇らしい
37: 名無しさん 2022/07/29(金) 22:59:25.06
EVはどうなるの?
40: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:00:23.94
>>37
EV信者ですらEV車買わないのに誰が買うの?😅
49: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:03:42.32
自動車用半導体を
うまく確保できたのは
トヨタとテスラだけだもんな

他は、四苦八苦

69: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:12:40.22
十数年前まではワーゲンと販売台数並んでたよな
こんなに差が開いたのか凄いなトヨタ
70: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:13:16.42
おそらく現地ディーラーの意識改革も粘り強くやった結果なんだろうな
純粋な車の品質だけではこうはならないですよ
75: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:16:33.94
ドイツの自動車メーカーも頑張ってほしい。あんまりトヨタだけが目立つとまたアメリカとかに大バッシングうける
89: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:20:23.27
トヨタと任天堂くらいだな
186: 名無しさん 2022/07/29(金) 23:44:02.49
現時点で電気自動車より
トヨタのハイブリッドの方が売れてるんだろな
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]