あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【悲報】いきなりステーキ運営のペッパーフードサービス、ガチのマジで倒産しそう

  • 2022.08.15
  • VIP
【悲報】いきなりステーキ運営のペッパーフードサービス、ガチのマジで倒産しそう
Advertisement
1: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:25:54.48
資金繰りが相当苦しい
配当金ゼロ、株主優待まで廃止で時間外取り引きストップ安
https://i.imgur.com/DcxKFwv.jpg

3: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:26:58.17
増資すれば良くない?
15: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:29:54.24
>>3
何回も増資して株価激下げしまくってるんだよなぁ
4: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:27:18.50
いきなりステーキ嫌われとるけど1人で気軽にステーキ食いに行くっていう今まで無かった概念作ってくれたのはありがたいと思っとるで
331: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:58:35.77
>>4
もっと前から宮とか一人でいけなかったのか?

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

7: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:28:01.10
いきステなくなるんか?
それは勘弁してくれ
11: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:29:04.35
あれだけ値上げしてサービスの質も下げてるのに苦しいとか
誰かが中抜きしてるとしか思えんよな
18: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:30:35.32
>>11
もともと肉の価格が上がってた上に円安で苦しいんや
17: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:30:35.05
どこも買い取らんのか
肉商売なんて楽なもんかと思ってたわ
19: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:30:55.41
コロナ前から評判悪かったのにコロナに流行ったらそら外食産業はアカンやろ

22: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:31:29.26
どうせ会長に出世やろおかしない?
114: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:58:48.61
>>22
公式には完全撤退や
裏でどうするかは知らんが
24: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:32:08.78
ペッパーランチの方高いけどたまに食べるとうますぎて涙出る
29: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:34:18.55
>>24
ペッパーランチは余所が運営しても成功してるからな
27: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:32:50.23
あのポエムがもう見れないんか…?

28: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:32:55.39
社長創業者一族かと思ってたら違うんやな
34: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:35:50.41
>>28
前社長は創業者やぞ
新社長はその長男や
31: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:35:02.31
484: 名無しさん 2022/08/14(日) 05:41:50.54
>>31
次作で居なくなっててわろたわ
32: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:35:07.08
そもそもいきなりステーキは安い肉カッティングと焼きで誤魔化して
食える状態にしてたのが売りだったのに
原材料高騰して高くなって
馬鹿みたいに出店してうまく焼けるやついなくなって
フランチャイズだからコケてもノーダメージって思ってた以上にブランドが死んだんだよね

35: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:35:51.94
アメリカ進出失敗しなきゃここまで酷い事にならなかったと思うわ
あそこら辺から狂い出した
41: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:37:16.56
>>35
オフィス街で立ち食いや!ってヒットしたのに
駐車場つき店舗だしまくった辺りからやろ
44: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:37:48.81
>>35
アジアのステーキ屋がアメリカで成功するのはきついやろな
アメリカの寿司屋が日本に来て定着するわけないのと一緒で
38: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:36:44.34
息子を社長にするぐらいは余裕があるんやで
39: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:36:46.25
ポイントシステム変えたのと値上げで消えたよなぁ

52: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:39:35.59
でもワイルドステーキ450gは他のどんな旨い肉にも代えがたい特別さがあると思ってる
まぁ行かんのやけど
54: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:40:46.32
全然リーズナブルちゃうよな
58: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:42:41.05
近所でステーキ食べたい時割と重宝してるんやが…
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]