あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  • 2022.08.16
  • VIP
値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?
Advertisement
1: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:49:16.52
消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。

2022年は値上げの年といわれるほど、光熱費や食料品の値上げが相次いでいる。液化天然ガス(LNG)の価格高騰で、電気料金やガス料金の値上げが続いているほか、小麦粉や食用油の値上げにより、食パンやマヨネーズといった食品の価格も上がっている。

消費者が「値上げの影響があった」と感じている商品は一体何なのか――NEXERが運営する「日本トレンドリサーチ」が「値上げについてのアンケート」を実施した。

まず、値上げで自身の生活に影響が出たものを尋ねた。その結果、60.0%が「電気」と回答し最多だった。また「ガソリン」(50.6%)の回答も半数を超えた。

最も値上げしてほしくないものも「電気」(44.6%)が最多で、続いて「ガソリン」(20.2%)となった。また、「たばこ」(7.0%)、「通信料」(5.1%)は生活に影響が出たと回答した人は少なかったが、値上げしてほしくないと回答した人の割合は「電気」「ガソリン」に次いで多い結果となった。

値上げしてほしくないものとして「電気」と回答した人からは、「生活していく上で必須なものだし、使用量を減らすのも難しいものだから」(20代・女性)、「リモートワークで冷暖房費がかかるから」(50代・男性)といった声があった。

値上げしてもよいと思うもので最も回答数が多かったものは

続きはこちら
https://www.iza.ne.jp/article/20220221-RLCJZVQMJFICVAXEA3K4HKLQIE/

46: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:58:35.09
>>1
うまい棒は、3倍にしてもいいぞ
155: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:12:56.86
>>1
ガソリン税と消費税を無くせば全て解決
360: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:45:41.07
>>1
タバコ一箱に税金を500ぐらい上乗せすべき
823: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:59:52.94
>>1

消費税25%とかでいいよ

5: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:51:26.08
タバコだけはいくら上げてもいい

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

6: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:51:39.35
他は値上げしなくていいから
タバコだけ一箱2000円まで値上げしていいよ!
9: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:52:30.69
おむつとビールは確かに5倍とかでも良いね
介護用おむつは困るかもしれんが幼児おむつはどうでも良いと思うけど連動してるだろうな
95: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:04:31.39
>>9
おみつが値上げしてもいいというのは意外だね。 子育て世代というのは一般的にお金がないはずだから自分の使うものをそんなに値上げしていいとするのは意外です。
10: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:52:31.65
値上げしてほしくないのに食品や生活必需品は入ってないんか…

15: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:53:46.22
酒税は10倍で良い
47: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:58:37.52
>>15
30倍が妥当かな
16: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:53:46.25
自分に影響がないなら値上げしても構わない
ただそれだけの結果
341: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:43:01.26
>>16
ぶっちゃけそれ
18: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:54:08.85
給料値上げして

19: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:54:12.53
新聞かな
23: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:54:42.74
遊興費全面値上げでいいぞ
994: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:54:40.30
>>23
贅沢税つくって富裕層から税金取ってほしい
36: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:56:59.06
そろそろビール1本1000円くらいに
タバコは1箱2000円くらいで
40: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:57:50.65
節約できるものはも上げしても良い。

毎月の固定費で節約できないものが値上げされると困る。
家賃とか運賃とか電気代

50: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:58:54.60
自分が買わない物は値上げしても構わないという分かりやすい結果
58: 名無しさん 2022/08/14(日) 00:59:45.63
酒が高くなると未婚率上がるんじゃね?
555: 名無しさん 2022/08/14(日) 02:10:19.14
>>58
酒でしか縁を結べないやつは子孫残すなよ
62: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:00:11.03
値上げしても良いと思うものなんか無いわ。
87: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:03:50.55
>>62
それな
キングオブそれ

64: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:00:11.94
自動車税とガソリン税は10倍にしてもいい
255: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:28:49.13
>>64
配送料や運賃も上がるけどいいの?
70: 名無しさん 2022/08/14(日) 01:00:45.36
酒とタバコ値上げしまくったれ
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]