あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【ラグビー】<リーグワン開幕前にNTTから“撤退”の意思>ファン、選手の思いを無視した再編!このままではファンが離れていく

【ラグビー】<リーグワン開幕前にNTTから“撤退”の意思>ファン、選手の思いを無視した再編!このままではファンが離れていく
Advertisement
1: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:09:06.06 _USER9
今年1月に新リーグとして開幕したラグビーの「リーグワン」は、早くも1部から1チームが消えることになった。

NTTは16日、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(浦安)と、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(大阪)の再編を発表。プロ契約選手らを含むチームの主要機能を浦安に集約させ、大阪は社員選手を中心にして規模を縮小するという。リーグ側によれば来季、大阪は3部となる。

ファン、選手の思いを無視した決断といえる。

今回のチーム再編は、1月にNTTドコモがNTTコミュニケーションズを子会社化したことで、親会社と子会社の両方がチームを持つ状態を見直したことを理由としている。

新リーグ開幕に向け、1~3部のデビジョンごとの振り分けが決まったのは昨年の7月だった。審査委員会は競技力と事業性、社会性も踏まえて入念に調査をしたはず。企業の子会社化は急に決まるはずもなく、この時点で「NTT」の2チームを1部に入れる判断は正しかったのか疑問が残る。

リーグの東海林一専務理事は会見で、企業側からは「昨年の後半から相談を頂いていた」と明かした。新リーグが開幕する前から、事実上の“撤退”の意思表示があったのだとしたら、ファンを裏切ることにはならないか。

大阪はこの春、大卒の新加入3選手を獲得した。彼らは日本のトップレベルでのプレーを望んで入団するにも関わらず、7月にはチームが再編されるというのである。関係者は「今後、ラグビーが続けられるのかどうかも含め不安を抱いている。あまりにも無責任な獲得ではないか」と憤る。

矛盾するのは大阪を3部に残す点にもある。混乱を招く2チーム再編を断行しながら、東海林専務理事は「リーグとしては排除するものではない」とし、大阪は最速2年で1部に復帰する可能性を残した。

まだシーズン真っただ中。現在11位の大阪は、19日にNECグリーンロケッツ東葛戦(ヤンマー)、27日にクボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦(新潟)と続く。入れ替え戦もなくなり、選手たちは何を目標に試合に臨むのか。ファンは何を楽しみに、会場に向かえばいいのだろうか。

1部は関東8チーム、関西は神戸(旧神戸製鋼)と大阪の2チーム、それに加え静岡とトヨタの計12チームで構成されている。大阪の降格で、より地域性の偏りが出てくる。

昨年にはコカ・コーラが廃部となり、3部の宗像サニックスブルースは今季限りで活動休止にする方向。

2019年のW杯日本大会の成功から、日本のリーグは何を学んだのか。

このままではファンが離れていく

日刊スポーツ 3/17(木) 4:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d661bd207ae3eaf95da37a31234bf207785b4b

写真

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220317-33161296-nksports-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=438&exp=10800

29: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:25:26.29
>>1
スポーツビジネスは曲がり角だからそんな甘ったるいこと言ってる場合じゃないよ
40: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:31:23.56
>>1
チーム名が長い
3: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:12:43.15
ラグビー、プロ化完全に失敗してるよね?
22: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:22:28.14
>>3
リーグワンはプロリーグじゃないよ
4: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:13:39.35
まさにワンチーム
5: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:14:03.34
正直、トップリーグとどう変わったのか全然わからん
11: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:17:11.57
>>5
社会人リーグの枠組みを維持できない親会社がたくさん出たからプロリーグ移行
きっかけそのものが後ろ向き
ついでに定着しかけたトップリーグって名称も難癖つけられて使えなくなった
7: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:15:18.71
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(浦安)

早口言葉かよ(´・ω・`)

238: 名無しさん 2022/03/17(木) 15:50:21.80
>>7
アークス浦安にまとめられるやろそれ
8: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:15:31.27
よくわからんリーグ名
よくわからんチーム名
よくわからんディビジョン分け

迷走するのは最初から分かってたような…

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

9: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:15:35.24
離れていくほどファンいるか?
ちなみにワールドカップのにわかは
とっくに離れたぞ
13: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:18:58.91
>>9
ワールドカップなのに、ホームなら前の試合との試合間隔が倍とかいう鬼な設定ができて、主力のほとんどが外国人で、「ラグビーらしく正々堂々と強豪に立ち向かい勝利、感動」とかいうインチキ底上げでえせブーム作り上げといてこれって笑笑
17: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:20:03.26
>>9
にわかでW杯きっかけでラグビーに興味持ったわ
けどW杯直後に楽しみにしてた初観戦がコロナで中止になって…
ただCSなんかでラグビーやってたら観るようにはなったな
152: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:54:18.69
>>9
同時にサッカーバカにしてた奴らもごっそり消えた
165: 名無しさん 2022/03/17(木) 14:09:51.63
>>9
カーリング女子は4年に1度見まくるけど
ラグビーとかやきう並に全く見ないわw
15: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:19:39.67
もったいねーよな
あんなにラグビーで盛り上がってたのに、使えない奴しか残らんこの状況なんなのよ
16: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:19:39.80
何でBリーグをお手本にしないのかね
ラグビー関係者って変なプライドあるよね
21: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:22:19.35
>>16
サッカー見下してるし川淵三郎に任せるなんてやらないだろうな
23: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:22:57.65
>>16
サッカーがJリーグでプロ化するときにもラグビーがサッカーなんかに負ける分けないだろwwwと大笑いしてたのがラグビー協会
31: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:27:48.30
>>16
「ホーム」を「ホスト」と言い換えるくらいのプライドがあるよなw
さすがに開いた口がふさがらなかった、でリーグワンを見捨てるに十分な要因だった
18: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:20:49.57
このままではファンが離れていく?イヤイヤもう離れてますよ
20: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:21:32.14
ワールドカップと大泉のドラマの時が絶頂だったな
24: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:23:10.60
NTTって顧客の声なんて聞かない会社じゃん
25: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:23:11.20
馬鹿すぎて手に負えないな
なんとかなると思って強行したんだろうけど
リーグもNTTも想定が甘すぎ
もっと盛り上がると思ってたんだろうな
37: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:29:25.53
>>25
NTTは社員の給料減らしたりしてて
スポーツへの投資も減らしてるからしゃあない
28: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:23:47.24
ラグビーはポテンシャル活かせないのがもったいない日本が世界で勝てる球技は野球とラグビーだけだからな
サッカーとかバスケとかアジアでも勝てないレベルでクソほど弱いし
リーグ再編上手くいけばjリーグなんてすぐに抜ける
46: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:33:05.19
>>28
世界でやってない、の間違い
102: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:57:51.55
>>28
ローカルスポーツと全世界にファンがいるスポーツを同列に語るのは無理があるよ
50: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:35:05.04
西武は野球やってる場合じゃないだろ
222: 名無しさん 2022/03/17(木) 15:24:51.47
>>50
東芝「せやせや」
神鋼「ホンマやで」
60: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:41:11.75
東京にチームありすぎ
北海道・東北
九州・沖縄
にチームない
アホかと思うで
63: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:41:19.48
同じ資本のチームが同じリーグに複数あったらおかしくね?
66: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:41:57.51
>>63
プロじゃないから問題ないやろ
68: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:42:57.63
>>63
そういうの理解できないから
71: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:44:38.21
ラグビーは競技人口も壊滅的に少ないしファンも少ない、プロになっても稼げないし海外に行っても稼げない
オーナーやスポンサーの旨味も皆無
それに選手の犯罪率がかなり高い
こんな状態ではプロ―スポーツ興業として成り立たないよ
78: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:47:08.51
>>71
ラグビーはワールドクラスでも年俸2億と夢がないよなあ
80: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:47:45.29
>>71
ある意味日本W杯の盛り上がりが奇跡だっただけで、
元はこんなもんだよな。
109: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:03:03.37
もともとファンなんてほとんどいないだろ
111: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:05:57.84
関西だと伝統的な神戸製鋼と近鉄が人気あるから大阪からは撤退って感じなのかね
115: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:08:56.32
W杯の盛り上がりをリーグやプロ化に持ち込めなかったのは無能過ぎる
宝くじ当たってただ浪費しただけみたい
139: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:35:52.20
そもそもラグビー人気って西の方があるんじゃないの
何でこんなに関東に偏ったんだ
143: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:41:34.97
>>139
結局、金も人も関東に集まる
147: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:44:54.75
>>139
進学就職に有利だからやるヤツが多いだけで観戦スポーツとしての人気は関東より低い
226: 名無しさん 2022/03/17(木) 15:29:58.46
>>139
大学でみんな関東に出てくるからじゃね?
九州なんてラグビー強い大学なんてないだろ。
242: 名無しさん 2022/03/17(木) 15:55:14.92
声のでかい実業団に配慮してプロ化しないで中途半端な新リーグに
したら早速実業団だと起きる問題発生と来た
もう駄目だろ
257: 名無しさん 2022/03/17(木) 16:19:29.58
理想だけは高かったが、現実が見えてなかった
よくもまあ理想だけであれだけサッカーをコケに出来たもんだ
263: 名無しさん 2022/03/17(木) 16:24:27.16
>>257
音頭取ってたのが清宮の親父だからな
スポーツ推薦で学歴ロンダしてるけど大阪府立の底辺偏差値38の茨田高校出身だし
268: 名無しさん 2022/03/17(木) 16:28:04.23
ツイッター見てると、ラグビー関係者がNTTがラグビーに本腰を入れる証拠だとか
言っててまだ強がってるのが笑える
270: 名無しさん 2022/03/17(木) 16:38:05.06
>>268
ラグビー好きだけどTwitterとかで文句言う奴多すぎる
そんな批判より現地行って金落とすのが先だと思うんだけど
269: 名無しさん 2022/03/17(木) 16:34:02.92
チーム名もわかりづらくなったし企業としてもさっさと撤退したいだろ
271: 名無しさん 2022/03/17(木) 16:39:29.55
つーか トヨタも

トヨタヴェルブリッツ(トヨタ自動車) と 豊田自動織機シャトルズ愛知

と2つのチームを持っているんのだがソコも何かしらメスを入れるべきじゃないの? 対戦したら八百長を疑われるぜ

同じグループ会社が2つ以上も同じチーム持つなよ・・・

276: 名無しさん 2022/03/17(木) 17:00:33.60
大丈夫でしょ
運営グダグダでも競技自体はかなり面白いらしいし
W杯のときにサッカーの何倍も面白いって言ってる書き込み大量に見たし
蓋を開けてみたら乗客数も注目度もJリーグをブチ抜くよきっと
結果が出るのが待ち遠しいな
279: 名無しさん 2022/03/17(木) 17:08:50.13
レッドハリケーンズって大阪メトロの駅とか車両に大々的な広告打ってたのに、そんなすぐなくなっちゃうのかよw
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]