あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投で瞬間最高9・3%
- 2022.04.19
- スポーツ

スポニチアネックス
<ロ・日(4)>日本ハム打線を封じる佐々木朗 (撮影・白鳥 佳樹)
10日に完全試合を達成したロッテ・佐々木朗希投手(20)が先発登板したパ・リーグ公式戦「ロッテ―日本ハム」(午後2時、ZOZOマリン)が17日、テレビ東京で地上波生中継され、平均世帯視聴率5・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。個人平均視聴率は3・2%だった。
瞬間最高視聴率は午後3時58分と同59分に記録した9・3%。8回表、佐々木朗が163キロのストレートで14奪三振目を獲得。8回までパーフェクトピッチングの快投を見せ、試合中継が終了したところだった。
日曜日午後の放送で、高数字をマーク。注目度の高さをうかがわせた。
10日は地上波の放送がなく、偉業の「視聴難民」が続出。テレビ東京は10日の快挙達成を受けて球団側と交渉し、地上波とBSで放送権を獲得した。地上波は午後4時まで生中継した。
佐々木朗は10日のオリックス戦での完全試合達成後、初登板。2試合連続の偉業達成に期待がかかる中、初回から163キロをマーク。2回までに4者連続三振を奪うなど好調で、日本人最長タイとなる25イニング連続奪三振を記録した。その後も快投を続け、8回までに完全14奪三振102球の力投を見せたが、日本ハムの先発・上沢-堀との緊迫の投手戦で試合は0-0のまま9回に突入。井口監督が交代を決断し、2番手・益田へスイッチした。
試合は延長戦に突入し、0-1でロッテが敗れた。
前回登板での史上16人目の完全試合、プロ野球新記録となる13者連続三振、タイ記録の19奪三振をマーク。完全試合後初登板とあって、チケットは午前10時までに完売。ZOZOマリンで入場者制限なしでチケット販売が完売となるのは2019年9月24日の西武戦以来。今回の登板を急きょテレビ東京が地上波中継するなど大きな注目を集めた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220418-00000119-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50fd629f036bd2c1e2a70634a16ae7ec7242309
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650262935/
やきうファンにとっての歴史的記録が出るかどうかの大ニュース
世間では視聴率5.9%しかとれない
どうでもいいやきうの試合でしかないのよな
涙拭けよ
サカ豚w
Jリーグの心配でもしてやれよ。
広告エリア
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]普通の試合じゃなく大記録掛かってていろんな局が煽りに煽って5%って
もう地上波で野球放送やめたら?
再放送のドラマの方が数字取りそう
平日昼間でもテレビ見れるんやろなぁサカ豚くんは
曜日感覚崩壊無職やきう豚老人
緊急生放送するのは当然のこと
しかもすぐ打たれたなら視聴率落とすのはわかるけど中継した試合が2試合連続完全試合だったらしいな
ショボすぎる
先週
日曜ミステリー・信濃のコロンボ事件11埋もれ火
テレビ東京 22/4/10(日) 14:00-120 5.4
先々週
日曜ミステリー・今野敏サスペンス鬼火警視庁強行犯係樋口顕
テレビ東京 22/4/03(日) 14:00-120 6.0
焼き豚、再放送のドラマに敗けるのはアカンやろwwwwwwwwwwww
テレ東
ロッテ×日ハム
テレ朝
阪神×巨人
TBS
DeNA×ヤクルト
MX
ソフトバンク×楽天
一番視聴率良かったのがテレ東のロッテ戦で一番視聴率悪かったのはTBSのDeNA戦だったらしいけど
なお全部視聴率、大助花子に負けた模様w
テレビで洗脳れべる報道してるのにテレビでの人気がおんなないなんて
佐々木今頃泣いてるぞ
完全にオワコンよな
丁度7回までパーフェクトピッチングだった
やきうはいつ20%とれそう?
ついにサッカー最終予選20%超えなかったねwJリーグも全試合圏外wwサカチョン発狂w
半年ごり押しの新庄×全局報道佐々木
この試合が大助花子に負けたのだw
もうゴリ推しとかいえないねえ