あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【働き方改革】パナソニック、週休3日制を試験導入へ 「1日の労働時間は変えない」
- 2022.04.19
- VIP

Advertisement
1: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:39:30.58
>>2022年4月18日 ITmedia
パナソニックは4月18日、社員の希望により週に3日間休める「選択型週休3日制」を試験的に導入する方針を明らかにした。22年度内の導入を目指す。
パナソニックホールディングスの三島茂樹執行役員が18日に開催した働き方改革に関する説明会で明らかにした。まずパナソニックホールディングスと人事・経理など本社機能を提供するパナソニックオペレーショナルエクセレンスの社員約5000人を対象に試行し、他のグループ会社も「事業会社ごとに検討する」。
三島執行役員は週休3日制について「就労に対する価値観が多様化する中、仕事への貢献をより一層高めるために社外副業や地域ボランティア、自己学習などに挑戦する。そういった時間の創出が目的でありメリット」と説明している。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/18/news154.html
81: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:02:25.19
>>1
でも賃金は20%カットします
1日あたりの残業時間は25%増えます
でも賃金は20%カットします
1日あたりの残業時間は25%増えます
223: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:36:29.40
>>1
賃金は下がって当たり前だよな
不満ならやめろって今まで以上に言えるようになるわけだ
賃金は下がって当たり前だよな
不満ならやめろって今まで以上に言えるようになるわけだ
3: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:40:49.07
いいなあ
給料はどうなってるの
給料はどうなってるの
63: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:58:31.56
>>3
選択型ってことは、給料も4/5だろ。
選択型ってことは、給料も4/5だろ。
196: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:31:21.24
>>3
うちの会社も検討してるけど減ると思うよ
それに合わせて兼業OKとかもあるかもね
うちの会社も検討してるけど減ると思うよ
それに合わせて兼業OKとかもあるかもね
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]4: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:41:36.37
各企業は45歳定年制を導入せよ
無駄に多い世代を間引くことで
10代20代にチャンスを与え成長させよ
そして有能な若者には報酬を上げること
無能な老人はいらない時代だ
経済を回すのは若者だ!
貧困なのは若者に金が行き渡らないからだ!!!
無駄に多い世代を間引くことで
10代20代にチャンスを与え成長させよ
そして有能な若者には報酬を上げること
無能な老人はいらない時代だ
経済を回すのは若者だ!
貧困なのは若者に金が行き渡らないからだ!!!
11: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:44:47.03
>>4
45w
如何にも子供の発想だね。
金渡せば一番経済回すのは子育て世代ですよ?
45w
如何にも子供の発想だね。
金渡せば一番経済回すのは子育て世代ですよ?
39: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:53:28.53
>>11
子供の発想だけど本人は氷河期世代のこどおじ引きニートで同年代の足を引っ張って引きずり下ろしたいだけだぞ
子供の発想だけど本人は氷河期世代のこどおじ引きニートで同年代の足を引っ張って引きずり下ろしたいだけだぞ
16: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:46:01.61
>>4
これには賛成だ
まずは国会議員と公務員から試験導入すべき
これには賛成だ
まずは国会議員と公務員から試験導入すべき
5: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:42:15.28
ただし、月4日分給料は下げます
45: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:54:20.97
>>5
全然かまわないから俺も3日休みたい
全然かまわないから俺も3日休みたい
6: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:42:30.23
ええなぁ
給料4/5でもいいからワイも週休3日にしたいわ
給料4/5でもいいからワイも週休3日にしたいわ
7: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:42:37.30
そんなに仕事無いのか?
57: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:56:48.03
>>7
無駄な通勤時間が減るな
保育園に預ける回数も弁当も減る
9-17で週5日40時間働いてたのを
8-18や13-21で4日働けばOKとするんだろ
無駄な通勤時間が減るな
保育園に預ける回数も弁当も減る
9-17で週5日40時間働いてたのを
8-18や13-21で4日働けばOKとするんだろ
8: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:42:59.76
土日以外に1日好きなところで休みなさい
だと日本人は休めない
だと日本人は休めない
10: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:43:45.26
それタダの賃金カットじゃね?
14: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:45:33.20
社外副業や地域ボランティア、自己学習などに挑戦する。そういった時間の創出が目的でありメリットって
リストラの前フリでしょ
リストラの前フリでしょ
337: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:56:13.12
>>14
俺なら昼寝にする。意識の高いことなんかやるかバーカ。
俺なら昼寝にする。意識の高いことなんかやるかバーカ。
15: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:45:43.19
昇進、昇格、評価に影響しない、給与は4/5程度、休日はある程度任意に決めて良い、であればぜひやりたいわ。
206: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:33:34.83
>>15
全員同じ条件ならありだな。ただコレに加えて有給休暇とか入るとどう考えてもパフォーマンス下がると思う。
全員同じ条件ならありだな。ただコレに加えて有給休暇とか入るとどう考えてもパフォーマンス下がると思う。
17: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:46:13.30
給料据え置きとは言ってないな
103: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:06:02.23
>>17
日立は給料据え置きで週休3日制だからな
雲泥の差だわ
日立は給料据え置きで週休3日制だからな
雲泥の差だわ
200: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:32:24.45
>>103
日立は逆に所定労働時間が同じだから(一日あたりの所定労働時間が増加)
日立は逆に所定労働時間が同じだから(一日あたりの所定労働時間が増加)
20: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:46:45.91
国は、週休3日、テレワーク、在宅勤務を義務付けてほしい。
21: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:47:00.55
事務系が5000人か
自動化したら余剰人員
自動化したら余剰人員
44: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:54:17.08
>>21
自動化w
もう10年以上言ってんなw
自動化w
もう10年以上言ってんなw
22: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:47:36.22
社外副業て言ってるから給料据え置きじゃねえな
23: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:47:54.77
4日になったら働いてやってもいい(´・ω・`)
24: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:48:36.52
週休3日だが給与は減るでしょ
111: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:07:15.56
>>24
日立は据え置きだぞ
大企業のパナソニックがそんなケチな事するわけwwww
しないよな?…
日立は据え置きだぞ
大企業のパナソニックがそんなケチな事するわけwwww
しないよな?…
27: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:49:14.82
給料20%ダウンだとちょっと考えちゃうな~
大して変わらないなら羨ましい
大して変わらないなら羨ましい
Advertisement