あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【悲報】日本の家庭用ゲームソフトの市場規模1年で13%ダウンしてしまう ファミ通調べ

【悲報】日本の家庭用ゲームソフトの市場規模1年で13%ダウンしてしまう ファミ通調べ
Advertisement
1: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:31:41.48
2021年 ソフト 1,585億円
2020年 ソフト 1,817億円

12.8パーセントダウン

https://kadokawagamelinkage.jp/news/pdf/news220111.pdf

10: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:42:46.48
>>1
これだけではなんともいえないな
昨年が売れただけかもしれないし
35: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:56:06.71
>>1
PSが消えただけなんだよなぁ
56: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:20:35.15
>>1
Switchは2021年の国内市場を支えてる一方PS5は生産少なすぎって角川から文句言われとるやんけ
2: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:34:39.64
すげーなあつ森
3: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:37:21.75
久々に市場規模増えたという話もあったけど、やっぱりいつもの水準に揺り戻すんだよな
基本はユーザーが素通りして行く業界だわ

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

4: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:37:51.26
コロナでバカ売れした年と比べて「クソ下がった!」は無いわw
5: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:39:26.58
エルデンリングが本当に社会現象になっていて
かつPS市場が健在なら、あつ森の分を補ったはずだが
そんなことは、ありえないわな
90: 名無しさん 2022/04/19(火) 08:28:34.26
>>5
あつ森は非ゲーマー層を一時的に巻き込んだだけで元々のゲーマー向けのエルデンが補える訳がない

6: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:39:51.32
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課 金などのデジタル決済は含まず)
>>2020 年の集計期間は、2019 年 12 月 30 日~2020 年 12 月 27 日

年々DL比率上がってんのにパッケージ売上限定集計とかファミ通終わってんな
欧州も北米もDL含んだ数字出すぞ

7: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:40:26.97
一過性のノリで買った人が次々と飽きて卒業しだしてるから今後もかなり下がり続けると思う
8: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:40:46.38
ソフトは下がってるけどハードは2020年より上がってるじゃん
12: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:44:33.41
>>8
2020年. SWITCH 5,956,943 PS4 542,647 PS5 255,150
2021年. SWITCH 5,579,127 PS4 104,054 PS5 968,185

SWITCHが落ちたけど
PS4/5が伸びた結果ですね

9: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:42:40.11
これ「PS5が売れてないからだ!」といいたいんだろうな
単純に不景気が加速してるだけなんだけどね
13: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:44:57.90
>>9
単にCS市場のコロナブーストに対する揺り戻しだろう。
任天堂自身が言ってたし。
83: 名無しさん 2022/04/19(火) 08:10:50.42
>>9
不景気加速でお手軽価格帯のDL専インディーが群雄割拠してるかもね。このデータじゃ全く推測できないけど
14: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:44:59.40
パッケージ限定の売上です
年々DL比率上がってるのでパッケージ限定は意味ありません

※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課 金などのデジタル決済は含まず)
>>2020 年の集計期間は、2019 年 12 月 30 日~2020 年 12 月 27 日

18: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:47:16.79
約1600億のうちの1200億くらいはSwitchで占めてるんだろうなという
19: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:48:28.18
コロナブーストの揺り戻しはわかるがPSが大して増えてないってのもあるだろう
というかPS4ユーザー、本当にどこいったyんや
20: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:49:01.06
お家時間と給付金ブーストによる一時的な上昇と言ったら噛み付かれたことあったっけ
23: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:49:39.44
ファミ週販協力店舗だけが13%ダウンしたよってことだろ

25: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:50:41.55
Switchのパッケージ販売は
2020年 2068万本
2021年 2027万本でほぼ横ばいなんですけどね

うーんどうしてだろうなあ
不思議ですねえ

26: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:50:52.77
下がってるのはPSだけじゃない?
28: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:51:30.91
ソフトだろ?
PSのソフト市場が死滅してるやん
年々どんどん割っていってるし
30: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:52:47.66
ジャップ市場が縮小したということは、相対的に欧米市場の重要性が上がってるということ
まぁ元から欧米の方が重要だったが

あれほど世界の重要性と将来の明るさを説いてきたのに
ゲハ民は「日本は世界2位の市場!」「世界に誇るアニメ文化!」「ここは日本の 掲示板!」
とネトウヨムーブ全開で聞く耳を持たなかった

さすがに現実は見れそうか?

32: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:55:14.49
>>30
しっかり世界を見たお陰で56万本のメガヒットを成し遂げた訳だしな

33: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:55:36.35
steamとPS5の国内シェアが伸びたんだからダウンロード率は上がってるだろうな
スイッチはわからん
38: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:00:59.24
Switchが世代交代する頃には地獄みたいな市場になってそうだな
39: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:01:12.56
これは悲しいな
2022年はもっと下がりそう
モンハンも終わったし伸びるゲームが存在しない
2023年は更に下がる気がする
スマブラも森も出る可能性がない
ゼルダは売れないしマリカーがないともう無理だろう
43: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:03:50.06
>>39
もうこれからは縮小する一方だよ
伸びる要素がない
あつ森バブルは2度は来ない
英語覚えて希望のある海外へ移住しようぜ
英語にローカライズされないゲームとかないし

40: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:01:31.16
どっかのハードがゲーム全く売れなくなったから仕方ないね
44: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:04:23.79
皆同じゲームを延々と繰り返してるもんな
しゃーないよ
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]