あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
日本三大RPGからFFを外してエルデンを入れよう
- 2022.03.18
- ゲーム

Advertisement
1: 名無しさん 2022/03/16(水) 11:47:59.37
異論はないよな?
64: 名無しさん 2022/03/16(水) 23:31:58.62
>>1
無い。
無い。
2: 名無しさん 2022/03/16(水) 11:49:46.31
あと2つは?
4: 名無しさん 2022/03/16(水) 11:52:06.28
ポケモン、エルデン、モンハン
6: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:02:50.95
売上的に
ゼルダ ポケモン エルデン
次点がモンハンか
ゼルダ ポケモン エルデン
次点がモンハンか
8: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:06:42.79
エルデン単発じゃあ流石に歴史浅すぎ。短期ブームなら妖怪のほうが上
ダクソシリーズならありかも
ダクソシリーズならありかも
12: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:11:39.30
>>8
ダクソ3も世界1000万本行ってるんだよな
世界700万程度のFFや世界300万本程度のドラクエなんて遥かに格下
ダクソ3も世界1000万本行ってるんだよな
世界700万程度のFFや世界300万本程度のドラクエなんて遥かに格下
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]25: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:40:31.15
>>8
歴史とか言うから決まらないんだよ
将棋の永世名人みたいのを入れるから判断が迷う
現時点の実力でいいだろう
ゼルダ、ポケモン、エンデンリング
なんかスッキリしたわw
歴史とか言うから決まらないんだよ
将棋の永世名人みたいのを入れるから判断が迷う
現時点の実力でいいだろう
ゼルダ、ポケモン、エンデンリング
なんかスッキリしたわw
10: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:08:45.57
そもそもシリーズ化できるのか
次出るのまた数年後だろ
次出るのまた数年後だろ
13: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:12:49.30
DQとFFの世界観て100年前以前には何も無さそうな浅い世界観なんだよな
歴史も文化も伝統も何も感じられない判子ファンタジー
歴史も文化も伝統も何も感じられない判子ファンタジー
16: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:15:34.00
FF、お前もう船降りろ
17: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:16:17.36
日本でミリオン行ってるのはデカイよね
FF15とかミリオン行ってないだろ
FF15とかミリオン行ってないだろ
19: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:22:17.36
キングスフィールドの系譜がFFDQを蹴散らすよ
30年前にこれ予言できた奴いたのかな
30年前にこれ予言できた奴いたのかな
61: 名無しさん 2022/03/16(水) 22:57:18.43
>>19
KFの系譜というより、ダンマスやウルティマUWの系譜というのが妥当かと
要は海外製のシングルアクションRPGの系譜ね
この流れを継いだのが主にTESシリーズで、フロムのシリーズはその亜流というか
KFの系譜というより、ダンマスやウルティマUWの系譜というのが妥当かと
要は海外製のシングルアクションRPGの系譜ね
この流れを継いだのが主にTESシリーズで、フロムのシリーズはその亜流というか
ただこの流れを予期出来たかと言うと、してた人はいるんじゃないの
個人的にはこの手のゲームの強味は理解しつつも、
棲み分けていく感じじゃないかなと思っていたし今もそう思ってるんだが
ただDQやらFFは代わり映えしなさ過ぎたね
結局3Dになろうが、外見が多少変わろうが、本質が変わってないからね
20: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:26:03.65
FFオリジンのせいで更にブランド価値下がったな
FF16はハーフミリオンもいかないだろう
FF16はハーフミリオンもいかないだろう
22: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:28:36.25
>>20
PS5限定だから10万も厳しいだろ
PS5限定だから10万も厳しいだろ
23: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:38:36.84
10年前は日本三大RPGにテイルズとか言ってたのに全部のメンツ変わっちゃったな
27: 名無しさん 2022/03/16(水) 12:43:43.32
結果主義なら異論は無いが、エルデンはアクションRPGなんだからゼルダは当然入るんだろうな
現時点の売上だとゼルダ・ポケモン・エルデンの順になるな
現時点の売上だとゼルダ・ポケモン・エルデンの順になるな
しかし3大RPGからとうとうスクエニがハブられんのか・・・・w
一時期は3大の椅子を自社タイトルで独占してたような時代もあるのにな
大手ですら無いフロムに取って代わられるとか哀れなもんだわ
驕れる者は久しからず、まぁ何にでも言える事ではある
32: 名無しさん 2022/03/16(水) 13:42:30.18
RPGとはになるからこの話はたいてい不毛になる
35: 名無しさん 2022/03/16(水) 15:27:15.74
>>32
ゼルダは公式がアクションアドベンチャーって言ってるのに?
ゼルダは公式がアクションアドベンチャーって言ってるのに?
37: 名無しさん 2022/03/16(水) 16:11:33.30
>>35
ゼルダもモンハンもジャンル的に明らかにRPGだからRPGでいいだろ
ゼルダもモンハンもジャンル的に明らかにRPGだからRPGでいいだろ
39: 名無しさん 2022/03/16(水) 16:43:03.68
バイオFFダークソウルでよくない?
40: 名無しさん 2022/03/16(水) 16:46:49.38
ゼルダも売れてるのはブレワイ限定だからなぁ
53: 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:53.58
結果出ちゃってるし仕方ないね
60: 名無しさん 2022/03/16(水) 22:53:14.79
まず坂口以外の人間がFF作るなよって話なんだよな
今のFFは偽物だから
今のFFは偽物だから
71: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:52:54.74
なんか一つの時代が終わったと思う異論ない
75: 名無しさん 2022/03/17(木) 10:41:48.63
マジで今後のPSの主役はフロムだなと思う反面
フロムの規模では主役やるのはキツイとも思う
フロムの規模では主役やるのはキツイとも思う
76: 名無しさん 2022/03/17(木) 10:50:12.33
ゼルダ ポケモンが確定として3枠目をドラクエ FF 妖怪あたりで争ってる感じか
79: 名無しさん 2022/03/17(木) 10:58:34.31
>>76
妖怪はとっくに消えてるぞ
エルデンはデモンズからの下積みがある
妖怪は逆で一発屋ムーブ
妖怪はとっくに消えてるぞ
エルデンはデモンズからの下積みがある
妖怪は逆で一発屋ムーブ
84: 名無しさん 2022/03/17(木) 22:07:26.95
FF15売り上げ推移
2016年11月500万 ←発売月
2017年 1月600万
2017年 9月660万
2018年3月→PC版発売
2018年 6月770万
2018年 9月810万
2018年11月840万
2019年10月890万
2021年2月950万
最新作同士の比較としてFF15はよくて発売2ヶ月後の600万がピークじゃね?あとは
捨て値の死に体でズルズル売上を伸ばしただけだろうし
エルデンは2月25日発売→3月14日の2週間ちょいで1200万達成したからFF15とはダブルスコア差
85: 名無しさん 2022/03/18(金) 06:18:45.54
年度末のスクエニのやばさはやっぱ半端ないな
面白くないものやまともに動かないものを売っても得するのは雇用されてる開発者だけなんだわ
しかも開発者すらギリギリ首つながる程度の得やろ
あとは全負けなんだわ
面白くないものやまともに動かないものを売っても得するのは雇用されてる開発者だけなんだわ
しかも開発者すらギリギリ首つながる程度の得やろ
あとは全負けなんだわ
Advertisement