あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【悲報】クソゲーオブザイヤー「でもそれ普通に遊べるじゃん」「致命的なバグないじゃん」

【悲報】クソゲーオブザイヤー「でもそれ普通に遊べるじゃん」「致命的なバグないじゃん」
Advertisement
1: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:41:10.71
むしろサモンライドとかがレベル高すぎた感ある

前スレ
【悲報】クソゲーオブザイヤー「でもそれ普通に遊べるじゃん」「致命的なバグないじゃん」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662705669/

4: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:42:37.07
Newガンダムブレイカーの不満書き連ねてええか?
6: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:43:16.83
>>4
ええよ
97: 名無しさん 2022/09/09(金) 18:02:42.30
>>6
・前作までは複数のマップをどんどん攻略してってボスまでたどり着いてボスも倒すってタイプやったのが、マップ1つで相手チームとスコアの稼ぎ合いルールのみになる
・リアルタイムカスタマイズとかいうゴミのせいでパーツ拾っただけじゃ自分のものにならない、指定場所までセコセコ運ばなきゃならない(一回に保持できるパーツはたったの5個)
・レベルを上げないと武装が使えない(なお毎回レベルリセット)コンテナ拾うとレベル上がるので初動は味方とコンテナの奪い合いになる
・なおレベルアップで解放される武装はランダムなのでバルカンみたいなクソ武装付いたパーツの価値が大幅に下がる
・全体的に挙動がもっさりになる、ブースト吹かせる時間も目に見えて落ちた
・そのくせマップ拾いからダレる雑魚敵も多く保持数制限あるのにいらないパーツを強制的に拾わされる
まだまだあるけどなにが悲しくて初代一式で出撃したのをヘンテコパーツに換装しなきゃならないねん
これでいいと思った担当者は弁明してみろや

https://i.imgur.com/HVgymF0.jpg
https://i.imgur.com/zDlgbEA.jpg

5: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:43:08.17
糞リメイクなだけとかで推してる奴ふざけるなよな我慢しろ!

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

13: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:44:55.09
初期に5万以上販売とかで縛ればよかったのに
ガッカリゲーとか被害者の多いゲームがよく選ばれてたんやし
24: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:46:57.88
>>13
PS4Vita時代の中小企業の低予算パンツゲーでも最低1万前後は売れてたしまあそこがボーダーやろな
16: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:45:14.13
クソゲー云々ってのはつまらなさで論ずるべきだよな
バグとかでまともに遊べないとかってのはクソゲー以前に欠陥品じゃん
22: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:46:33.91
>>16
エアプか?
そんなバグだけで決まったことほぼないぞ
17: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:45:29.14
スクエニは責任もってバラン2を作るしかないな

18: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:45:30.57
ニコニコ大百科より

ジャンラインとは、レコムが2008年9月25日に発売したXbox360用の麻雀ソフトらしき何かである。

発売直後から、

フリーズが発生する
表示されるはずの牌が表示されない
チーの牌選択が異常(麻雀の体を成さない大バグ)
DLCのボイスが素人同然の声
点数計算に不具合(麻雀の体を成さない大バグ)
ネット対戦関連に不具合
公式ブログを麻雀素人の社員が書いていた
と、ごらんの有様だよ!!! といった状態であった。

しかしこれらのバグは当然ながらパッチによるアップデートで改善される……と期待していたユーザーの淡い望みは無残にも打ち砕かれた。

パッチを当てると、

以下略

126: 名無しさん 2022/09/09(金) 18:10:22.53
>>18
じゃんがりあんの二番煎じだわ
23: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:46:35.48
シリーズ物でもない限りクソゲーが売れるわけないやん
31: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:48:03.70
>>23
ウマとか見てるとそうは思えないけど
40: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:50:05.32
>>31
それはクソゲーじゃなかったからやん

29: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:47:27.92
インディーズゲー時代やからパッケージ有りのクソゲーはやっぱり年々減るやろうな
36: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:49:16.14
>>29
なお近年のクソゲーオブザイヤー4年間のうち2作がフルプライスの模様
33: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:49:02.34
割と思うんやけどインディーズって昔なら会社で作られてたやつが個人でも作られて発祥できるプラットフォームが育ったって認識とは違うんか?
35: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:49:05.98
バグは後から直せるから仕様が糞なのが高評価やろ

44: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:51:14.42
ハゲ「近年はマイナーゲーばかり!」
RPGツクール
テトリス
ガンダム

エアプの極みやろこれ

49: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:52:09.67
>>44
自分が気に入らないタイトルごり押そうとして失敗したのをマイナーゲーだけしか扱わない!ってウジウジ言うとるだけやし
45: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:51:21.96
クレしんのぼくなつが良作判定なの納得いかんわ
3と4が判定なしだし
56: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:53:19.97
>>45
は?あれ良作判定なんか?
66: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:55:49.36

47: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:51:55.97
ワイがここ3年のゲームでクソゲー認定するのは新サクラ大戦だけや
222: 名無しさん 2022/09/09(金) 18:36:31.38
>>47
これ
48: 名無しさん 2022/09/09(金) 17:51:57.38
開発費が高いからファミコン時代のようなクソゲーはもう出ない
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]