あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
給食美味かったよな 大人世代が好きな学校給食1位はカレー
- 2022.09.13
- VIP

Advertisement
1: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:34:54.26 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1954(昭和29)年に「学校給食法」が制定されて今年で68年。2009年には施行以来初の改正が行われるなど、学校給食は時代に
合わせて変化してきました。近年では長引くコロナ禍や円安の影響による物価高騰を受け、学校給食に新たな波が訪れています。
そこで、全国のYahoo! JAPANユーザー2000人を対象に、学校給食に関するアンケート調査を実施。その結果とともに、
学校給食の変遷と重要性を改めて考えます。解説は東京都文京区で学校栄養士、栄養教諭を務めている松丸奨先生です。
1954(昭和29)年に「学校給食法」が制定されて今年で68年。2009年には施行以来初の改正が行われるなど、学校給食は時代に
合わせて変化してきました。近年では長引くコロナ禍や円安の影響による物価高騰を受け、学校給食に新たな波が訪れています。
そこで、全国のYahoo! JAPANユーザー2000人を対象に、学校給食に関するアンケート調査を実施。その結果とともに、
学校給食の変遷と重要性を改めて考えます。解説は東京都文京区で学校栄養士、栄養教諭を務めている松丸奨先生です。
一番好きな給食メニュー 1位は「カレー」
大人世代のアンケート結果を参照しながら、学校給食の変化を見てみましょう。まずは「好きな給食メニュー」について。
回答者の年代は20代が5%、30代が17%、40代が33%、50代が29%、60代以上が14%です。
【好きな給食】
1位 カレー(28%)
2位 ソフト麺(16%)
3位 揚げパン(14%)
世代別で見ると、カレー好きは40代と50代の割合がほぼ変わらず合わせて6割。ソフト麺好きも40代が一番多く、
次いで50代と2世代で7割以上を占めました。松丸さんによると、給食の洋風化が進んだ時期と関係しているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1986f06becae03c3cd04a341a094ed2bd74b14b5
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220910-00010001-hintpot-000-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220910-00010001-hintpot-001-2-view.jpg
51: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:51:46.40
>>1
冬になるとストーブでパン焼いてたなぁ
冬になるとストーブでパン焼いてたなぁ
123: 名無しさん 2022/09/11(日) 11:21:17.02
>>1
ソフト麺をミートソースでいただくのが1番だろ。
ソフト麺をミートソースでいただくのが1番だろ。
2: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:36:37.00
子供のころはカレーそんな好きって程じゃなかったな
まず辛い
じゃがいもデカすぎ
人参いらない
ってのが要因かな
シチューの方が好きだった
まず辛い
じゃがいもデカすぎ
人参いらない
ってのが要因かな
シチューの方が好きだった
5: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:37:13.83
残すのがだめな担任とあたった場合は根比べの開幕だった
ワシの場合、絶対に食べないからだいたい向こうが折れるんだけど
ワシの場合、絶対に食べないからだいたい向こうが折れるんだけど
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]6: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:37:20.67
自分も給食のカレーは美味しかったイメージあるな
でも今食べると微妙だったりするんかな?
でも今食べると微妙だったりするんかな?
7: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:37:20.90
思い出補正が入ってる事に気付けない奴はかなり知能が低いよ
12: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:38:31.66
>>7
そのぶん幸せの引き出しがひとつ多いぞ
そのぶん幸せの引き出しがひとつ多いぞ
8: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:37:31.72
ご飯系は当たり
11: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:37:59.07
ソフト麺って大人になってから1回も見て無いな
15: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:39:22.08
>>11
ソフト麺スーパーで売ってるの見たことある
ソフト麺スーパーで売ってるの見たことある
13: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:38:37.45
米の日が少なかった
基本パン
今でもそうなのか
基本パン
今でもそうなのか
14: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:38:46.59
小学校のころ、カレールウをご飯にかけて食べていたら、
担任が「そんな下品な食べ方をする奴は出てけ!」と言われて追い出された。
担任はカレールウにご飯を入れてグチャグチャに混ぜて食べていた。
担任が「そんな下品な食べ方をする奴は出てけ!」と言われて追い出された。
担任はカレールウにご飯を入れてグチャグチャに混ぜて食べていた。
16: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:39:38.61
給食の思い出に出てくる揚げパンとやらは見たこともないんだが
地域の問題なのか
地域の問題なのか
33: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:44:40.88
>>16
ソフト麺なんか見たことなかったから地域差あるんだろうな
初めて食べたのは薄利多売半兵衛だったけどのびたパスタがうまいワケがない
ソフト麺なんか見たことなかったから地域差あるんだろうな
初めて食べたのは薄利多売半兵衛だったけどのびたパスタがうまいワケがない
19: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:42:12.38
カレーは安定して美味しい
21: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:42:39.71
ABCスープ
22: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:42:46.72
カレーシチューって名前だったけど普通のカレーと何が違ったんだろう
いまだに謎
いまだに謎
24: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:42:56.75
ライスは無かった
一番人気はソフト麺のミートソース
一番人気はソフト麺のミートソース
38: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:45:43.03
>>24
ソフト麺のミートソースは美味かったな
ソフト麺のミートソースは美味かったな
69: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:56:40.65
>>24
同感
同感
26: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:43:33.81
給食でソフト麺出たことないので、1度食べてみたい
27: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:43:54.11
米飯給食の時はテンション上がったなー
パンの時は不味くて机の中にしまい込んで大変なことになってた
パンの時は不味くて机の中にしまい込んで大変なことになってた
30: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:44:14.80
生野菜が食べられないので付け合せの野菜が苦痛だった
噛まずに牛乳で飲み込んでいた
ていうかバッタじゃないんだからキャベツやキュウリを塩でもんだだけのなんて食わさないでくれよ
噛まずに牛乳で飲み込んでいた
ていうかバッタじゃないんだからキャベツやキュウリを塩でもんだだけのなんて食わさないでくれよ
31: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:44:24.32
三大テンション爆上がりメニュー
ソフト麺
揚げパン
わかめご飯
ソフト麺
揚げパン
わかめご飯
39: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:46:55.54
鯨の竜田揚げ
鶏唐揚げ
揚げパン
鶏唐揚げ
揚げパン
かな
40: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:48:05.92
給食のカレーって全く辛くないよな
43: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:49:19.66
あげパン
ソフト麺の冷やし中華とミートソース
カレー
ソフト麺の冷やし中華とミートソース
カレー
でも今でも食べたくなるのってあんまないのよね
52: 名無しさん 2022/09/11(日) 10:51:47.82
おいしい給食
見とけ名作だぞ
見とけ名作だぞ
Advertisement