あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討
- 2022.04.23
- VIP

Advertisement
1: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:19:58.69
中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/456731
https://www.chunichi.co.jp/article/456731
政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650504140/
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 ★2 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650509172/
10: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:24:08.31
>>1
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
56: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:31:58.45
>>1
規制すべきなのは国産スマホが作れないアップルだろうな
あと国産OSは必要ないな
素直にLinuxを使えばいいだけ
規制すべきなのは国産スマホが作れないアップルだろうな
あと国産OSは必要ないな
素直にLinuxを使えばいいだけ
195: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:51:21.11
>>1
早よ国産作れよ
経済まで米国植民地じゃないか
早よ国産作れよ
経済まで米国植民地じゃないか
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]2: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:20:51.71
OS乱立してるほうが社会的損失でかそう
777: 名無しさん 2022/04/21(木) 14:40:53.03
>>2
国内謹製のOS?
国内謹製のOS?
見えないお馬さん????いっぱい走ってそう
3: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:22:28.65
国産作れよ。
103: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:40:53.16
>>3
国産系Linuxで十分だ
デスクトップもLinuxを使う事から始めような
国産系Linuxで十分だ
デスクトップもLinuxを使う事から始めような
4: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:22:49.96
統一規格を出さずに利権まみれの内輪揉めさせたせいで海外に全部掻っ攫われるといういつもの中世ムーブだったけど自民党の爺政府はまだ理解できないらしいな
参院選は立憲にいれよう
7: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:23:30.75
COCOAもまともに作れない分際で天下プロジェクトを立ち上げる気まんまんかよ
36: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:27:50.47
>>7
ほんとこれ
最悪のなのは政治家が無能なのに、金儲けばかり考えて、さらに利権中抜きするから 安倍自民ひどかった
8: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:23:49.06
オープンソースだからいくらでも作れるが。
Androidの場合単なるアプリストアだろ(笑)
アプリストア経由しなくてもapkからいけるし。
Androidの場合単なるアプリストアだろ(笑)
アプリストア経由しなくてもapkからいけるし。
49: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:30:55.07
>>8
アプリストアだけの話ではないかと
AOSP(XPERIAとか)、MIUI(Xiaomi)、Color OS(OPPO)みたいに各メーカーで比較しても差があるよ
アプリストアだけの話ではないかと
AOSP(XPERIAとか)、MIUI(Xiaomi)、Color OS(OPPO)みたいに各メーカーで比較しても差があるよ
73: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:35:15.83
>>54
みんなスマホで電話してないし
ゲーム機、自己顕示欲満たし機、カメラ修正付きだから
アプリ動かないとゴミなんで
みんなスマホで電話してないし
ゲーム機、自己顕示欲満たし機、カメラ修正付きだから
アプリ動かないとゴミなんで
9: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:23:59.14
今更?ウィンドウズに対抗しようと作られたOSぶっ潰したくせに?
134: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:45:36.79
>>9
TRONはウィンドウズよりも前のOSです
TRONはウィンドウズよりも前のOSです
12: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:24:15.04
うん、じゃあ日本産作れば?
パソコンのOSすら作れない日本人が
パソコンのOSすら作れない日本人が
102: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:39:59.64
>>12
トロンのような斬新なOSも潰され
日本語には一番使いやすかった一太郎も使いにくいワードにエクセルとの抱合せ販売で潰された事を知らないのか
すべて敗戦国の悲哀だな
トロンのような斬新なOSも潰され
日本語には一番使いやすかった一太郎も使いにくいワードにエクセルとの抱合せ販売で潰された事を知らないのか
すべて敗戦国の悲哀だな
13: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:24:17.62
また役人の為の天下り先作るのか
14: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:24:29.81
中華スマホにアメリカのOS入れるのがガジェオタ間の流行りなのに
わざわざ中華OS作るとかアホでしょ
わざわざ中華OS作るとかアホでしょ
15: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:24:36.02
どういう「対応」をするの?
293: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:59:52.89
>>15
たぶん欧州みたいに
OSとアプリの組み合わせを選択できるようにとか
細かい部分でコントロールできる範囲を限定するんだろ
たぶん欧州みたいに
OSとアプリの組み合わせを選択できるようにとか
細かい部分でコントロールできる範囲を限定するんだろ
別に国産OSで対抗とかって話じゃない
16: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:24:36.13
三つ巴じゃないと市場は活性化しない
479: 名無しさん 2022/04/21(木) 14:16:45.43
>>16
ドコモauSB「せやな」
ドコモauSB「せやな」
32: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:27:07.51
iPhoneが爆発的に普及してる時にNTTはiモードとかいう恥ずかしいOSで対抗しようとしていた
この結果は必然
この結果は必然
35: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:27:44.51
iMODE復活か。
222: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:53:38.10
>>35
最後強すぎwwもはや逆神だな
の画像ってこれ↓↓の調査の妨害をしてならないみたいな詭弁はどうよ?
最後強すぎwwもはや逆神だな
の画像ってこれ↓↓の調査の妨害をしてならないみたいな詭弁はどうよ?
39: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:28:09.42
お笑い?
自治体や官公庁でLINE使っておいてw
笑かすなw
自治体や官公庁でLINE使っておいてw
笑かすなw
40: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:28:17.35
ワープロソフトさえも駆逐されたというのに。
国産osなんぞムリムリ
国産osなんぞムリムリ
44: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:29:38.20
30年何一つ積み上げてこなかったツケだから
今から独自OSをつくってもシェアを得るほどの完成度になるには2052年までかかる
今から独自OSをつくってもシェアを得るほどの完成度になるには2052年までかかる
61: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:33:09.23
>>44
氷河期殺して国作りしないで血税で遊んでたんだからしかたないね
職場は座ってるだけのジジイが朝晩の点灯消灯窓だけの戸締まりだけで高給もらってるし
氷河期殺して国作りしないで血税で遊んでたんだからしかたないね
職場は座ってるだけのジジイが朝晩の点灯消灯窓だけの戸締まりだけで高給もらってるし
96: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:39:06.57
>>61
パソコン使えない世代が、職にしがみ付くために氷河期作ってガラパゴス化したしな
自分達が逃げ切ってからFAXを馬鹿にし始めても遅い
パソコン使えない世代が、職にしがみ付くために氷河期作ってガラパゴス化したしな
自分達が逃げ切ってからFAXを馬鹿にし始めても遅い
47: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:30:33.34
なんだなんだ?また政府は小銭稼ぎして国民に負担を強いる嫌がらせ思いついたのか?
余計な事すんなよ
余計な事すんなよ
48: 名無しさん 2022/04/21(木) 13:30:35.19
トロン復活させるのか
Advertisement