あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」

  • 2022.10.03
  • VIP
日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」
Advertisement
1: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:15:40.68
>>10/2(日) 8:00東洋経済オンライン

iPhoneや外国オーケストラ公演が、日本人には高嶺の花になってしまった。これまでも日本は円安によって貧しくなっていたが、今年3月からの急激な円安で、それがはっきりとわかるようになった。

昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第78回。

iPhoneはもはや高嶺の花
アップルは9月7日、新機種iPhone14シリーズを発表した。日本での価格は、最も安いタイプで11万9800円。 Pro Maxは約20万円だ。

昨年9月にリリースされたiPhone13シリーズでは、最も安いタイプが9万9800円だったから、20%の値上げになる。9月1日、円が急落して、1ドル=140円台となったことの影響だ。

これに先立つ7月1日、アップルは、日本での販売価格を引き上げていた。iPhone13を11万7800円から1万9000円値上げ。iPhone13 Proは14万4800円から2万2000円引き上げた。これも円安の影響だ。

一方、厚生労働省が発表した令和2年「賃金構造基本統計調査」によると、大学新卒者の賃金は、男女計で22.6万円だ。

上で述べた価格のiPhone13を、なんとか買うことはできる。しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/621571?display=b
※前スレ
日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664695521/

★ 2022/10/02(日) 10:11:22.91

22: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:23:42.64
>>1
円安でもなんら問題ないだろ
何を焚き付けてるんた?
23: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:23:56.09
>>1
「ビッグマック410円の貧しさ」って
他国はもっと高いってことなら安いほうがいいだろ
127: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:47:39.78
>>1
60年代の経済規模に戻るだけだろ
円安で製造業復活に全降りし工場なども日本に戻し昭和の高度成長気もう一度でいいんだよ?
リニアも通るし
135: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:51:12.84
>>1
円安のデメリットてiPhoneと外国オーケストラが縁遠くなる程度なんだ
まったく痛くも痒くもないんだが
もうちょっと緊張感のある例えは出せないのか?

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

5: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:17:32.81
ビッグマックは価格じゃ無くて盛り付けどうにか出来ないのか
どこの店で買っても雑に盛られてるんだが
ピクルスとか挟んでるのがはみ出てるどころか落ちてたりするんだが
8: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:19:47.67
何十年も前から貧富差はあるから
全員貧乏人みたいのやめろよ
12: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:21:54.98
>>8
金持ちが増えたらしいからその6倍貧乏人が増えてるよ
9: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:20:34.14
金持ちホリエモンは野菜大好きやからビッグマック食わん
https://youtube.com/shorts/-4xwRe1cBbI?feature=share

10: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:21:07.58
出張で現地に行って食ったことがあるがビックマックはアメリカ本土の物は馬鹿みたいにデカい
日本ではあんなサイズのものは誰も食いたがらないから日本人向けに小さくしている。だから価格が違うのは当然

馬鹿みたいな煽り記事に何度も何度も騙されるなバカども

19: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:23:16.05
>>10
ビッグマックのサイズは国際的に統一
君が食べたのは別物
日本でいうと月見バーガー
11: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:21:48.78
低品質の日本製
14: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:22:30.68
米国が異常なインフレなだけ。

好景気で物価が上がってるのとは違う。米国民は喜んでないだろ。

16: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:22:58.78
iPhoneだけじゃないぞ
いつまでも海外生産していたら
エアコン、冷蔵庫40万
テレビ20万
に5年後なるからw
36: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:26:41.69
>>16
安心しろ
来年には円高になって海外ものが安く買えるから。
国内還帰した国産メーカーは高いままだがな。
17: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:23:12.46
でも給料も上がったし仕方ないよね
20: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:23:25.32
低品質の日本製を自慢

26: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:24:38.68
YoutubeがあればOKみたいな世代が多いからな
そいつらは豊かな幼少期を過ごしているので貧民生活に対して実感が無いし必死に働く事もしない
当然の結果だわな
54: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:30:45.86
>>26
蓋を開けたらそういう世代が
「デートは全部割り勘」だの「結婚はコスパが悪い」だの
他人を扶養するっていう責任感がないガキおじになるんだよな。
29: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:25:33.33
何度も言われていることだけど「アメリカ」「香港」の次に安いのが日本だからね
円安で値上げと言われているけど実態とは乖離していると思うけど大丈夫かね
30: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:25:38.95
iPhoneそんな高いか?20万くらいだろ?
39: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:27:33.42
>>30
2年買い替えで20万は相当に高いぞ

31: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:26:08.36
どっちにしろ技能実習生はもう来ないから物価高は確定してる
37: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:27:11.02
日本人ならサムライマックで勝負や!
41: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:27:49.86
日本も給料倍増すればいいんだよ。国の借金も減るし。
俺の預金は海外に移しとく。
45: 名無しさん 2022/10/02(日) 20:28:15.94
ビッグ。そしてマック
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]