あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【漫画】<HUNTER×HUNTER>3年11カ月ぶり連載再開 ジャンプ47号に第391話掲載
- 2022.10.13
- 芸能

Advertisement
1: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:11:47.44 _USER9
冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」が、10月24日発売の連載誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)47号で連載を再開することが分かった。2018年以来、約3年11カ月ぶりの連載再開となる。47号には、王位継承戦の背後でマフィアの抗争が激化する第391話が掲載される。
「HUNTER×HUNTER」は、1998年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始。休載をはさみながら連載していたが、「蟻編」に続く「選挙編」を終え、新しいエピソードに突入したばかりの2012年3月に連載を休止。2014年6月に約2年3カ月ぶりに連載を再開したが、作者の腰痛のため、同年8月に再び休載となった。2016年4月に約1年8カ月ぶりに連載が再開されたが、同年7月に休載。2016年7月~17年6月、2017年9月~18年1月、2018年4~9月にも休載するなど、連載と休載を繰り返してきた。
2018年11月から休載が続いており、連載再開を望む声も多い。休載発表時に、冨樫さんは「次の10週分のネームはできているので体調や状況と相談しつつ原稿進めていきます」とコメントしていた。
約4年ぶりの新刊となるコミックス最新37巻が、11月4日に発売されることも話題になっている。
まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd0ae3b6560b066fd3cb5e06ffbb29cd2544bd3
3: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:13:33.36
日暮かよ
51: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:40:26.82
>>3
ワールドカップの年だけ連載か
ワールドカップの年だけ連載か
4: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:14:11.83
10週分のネームを完成原稿にするのに4年かかったのか
今回の連載が終わったら次は2027年秋頃?
今回の連載が終わったら次は2027年秋頃?
30: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:31:20.85
>>4
多分今回が最後の連載になると思う
その頃には冨樫還暦越えてるからな
多分今回が最後の連載になると思う
その頃には冨樫還暦越えてるからな
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]6: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:15:28.44
どうせ10週掲載したらまた休載だろ
101: 名無しさん 2022/10/11(火) 11:13:10.84
>>6
そうだよ
単行本1冊分載せたらまた何年もお休み
そうだよ
単行本1冊分載せたらまた何年もお休み
7: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:15:50.42
なんか船に乗ってどっかに行くところまで見たけどそこから進んでる?
ボンボン息子みたいなのが強くて悪そうな感じだった
ボンボン息子みたいなのが強くて悪そうな感じだった
340: 名無しさん 2022/10/11(火) 13:08:03.32
>>7
それ最初の話って言われても違和感ないよな。
それ最初の話って言われても違和感ないよな。
9: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:18:02.68
冨樫は原作監修になって、作画は呪術廻戦の人に任せたらどうよ
33: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:32:59.06
>>9
ブリーチの人でもよきよき
ブリーチの人でもよきよき
14: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:22:54.91
王位継承戦の背後でマフィアの抗争が激化する第391話が掲載される
この話興味ある人いるんだろうか
15: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:24:55.16
インフレさせすぎて収拾つかなくなってるやん
王子とか強く設定しすぎだろ
王子とか強く設定しすぎだろ
17: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:27:01.58
>>15
寧ろインフレさせなさ過ぎて窮屈になってると思う
寧ろインフレさせなさ過ぎて窮屈になってると思う
ホイコーロ家はフリークス家やゾルディック家並に念の天才の家系なんだろ
16: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:25:28.48
俺は🛳編好きだけど
旅団vsヒソカとかワクワクしかない
旅団vsヒソカとかワクワクしかない
300: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:39:28.18
>>16
旅団vsヒソカはワクワクする
でも王子の戦いが要らない
王子が5人くらいなら良かったのに
旅団vsヒソカはワクワクする
でも王子の戦いが要らない
王子が5人くらいなら良かったのに
19: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:28:02.69
虫編で終わらせとくのが1番綺麗だったなジンもキャラの魅力がないし
52: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:40:45.85
>>19
グリードアイランドで終われば名作だった
グリードアイランドで終われば名作だった
20: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:28:32.40
どうせまた10週載って次はいつになるやらじゃなあ
22: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:28:48.03
辛うじて単行本発売前にって事だな
どうせやっても単行本分が貯まるくらい
どうせやっても単行本分が貯まるくらい
23: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:29:14.63
もうストーリー忘れたよ
24: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:29:41.05
早く暗黒大陸に着いてくれ
29: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:30:53.82
話が複雑になってるところだったし後継者争いとか誰でもええわ
37: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:35:03.01
もう話忘れた
RPGみたいに途中で間置くとストーリーや流れのテンションも忘れて冷めるのよね
RPGみたいに途中で間置くとストーリーや流れのテンションも忘れて冷めるのよね
50: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:40:16.00
>>37
まあこれ
Twitterの下書きで毎日はしゃいでいる奴ら、本当に熱量あるのか疑問。
まあこれ
Twitterの下書きで毎日はしゃいでいる奴ら、本当に熱量あるのか疑問。
38: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:35:22.67
読者が高齢化して付いて行けなくなってる
126: 名無しさん 2022/10/11(火) 11:29:04.23
>>38
もう少年ジャンプじゃないもんな
高齢少子化は恐ろしいね
もう少年ジャンプじゃないもんな
高齢少子化は恐ろしいね
39: 名無しさん 2022/10/11(火) 10:35:56.67
もう原作だけやって、若手の絵の上手い奴に任せれば良いのに
Advertisement