あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【ゲーム】「クソゲー」に感じた名作ゲーム4選

【ゲーム】「クソゲー」に感じた名作ゲーム4選
Advertisement
1: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:54:57.20 _USER9
https://magmix.jp/post/115969
2022.10.16

名作や神ゲーと言われるゲームソフトでも、人によっては「クソゲー」扱いしているタイトルもあるでしょう。子供だったあの頃には操作が馴染まない、感覚的に難し過ぎるなどの理由で、秒で飽きてしまったゲーム。今回は、そんな「申し訳ないけど、子供心にクソゲー扱いしてしまった名作ソフト」を告白します。

●3Dダンジョンに挫折…『ウィザードリィ』
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/220928-mykusogame-01.jpg

噂には聞いていましたが、フィールドがずっと3Dダンジョンで画変わりしない、敵グラフィックが怖い、味方がすぐ死ぬ、ステータスや職業が英語表記でちんぷんかんぷん。子供だった私には楽しさがわかりにくい、硬派でストロングスタイルなRPGに愕然としました。

これまでプレイしてきたゲームといえば、敵すらもかわいく思えるキャラデザ、毎秒わくわくするフィールドマップ、わかりやすいストーリーにステータス表記など、とにかくユーザーフレンドリーなものばかり。『ウィザードリィ』は想像力の乏しい私にとって、初手で飽きさせる要素が豊富にありました。

●カースト構築におののきプレイを放棄した『ストリートファイターII』
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/220928-mykusogame-03.jpg

私はとにかくコマンド入力が苦手で、リュウの昇龍拳は10回に1回しか出せず、安定して出せる技といえば、連打で出せる春麗の百裂脚しかありませんでした。

●MSが好きなのに戦闘機で戦う『ギレンの野望』
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/220928-mykusogame-02.jpg

まず、選んだのは連邦軍。序盤は全くモビルスーツを生産できず、戦闘機を量産してジオン軍の猛攻を食い止めるだけ。攻めたとてザクに撃ち落とされるだけ。「モビルスーツのドンパチが見たいのに、なぜ戦闘機なのか?」ともやもや。史実通りに「V作戦」を発動してからターンを費やし、コアファイター、ガンタンク、ガンキャノン、プロトガンダムを開発……、一向に「僕の知ってるガンダムが出てこない!!」とイラ立ちもピークに。お馴染み「RX-78 ガンダム」が登場する前にすっかり飽きてしまいました。

●スタイリッシュだけどオシャレにプレイできない『Devil May Cry(デビルメイクライ)』
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/220928-mykusogame-04-632×1024.jpg

このゲームは「スタイリッシュ」が重要で、主人公がかっこよく技を繰り出すとポイントが高く獲得できました。しかしこのゲーム、スタイリッシュな技を繰り出すにはコマンド入力が必要でした。先述のように私はコマンドが苦手で、技を出すどころか普通に銃を撃ち、普通に剣を振るうしかできず、ダサく無様な主人公を演じ、いくらやっても進行しないので、いつの間にかmyクソゲー認定してしまっていました。

全文はソースをご覧ください

34: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:05:45.55
>>1
それあなたの感想ですよね?
125: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:32:50.23
>>1
ギレンは面白さがわからずにすぐ止めたな。
シュミレーションゲーム好きなのにな俺
132: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:33:50.97
>>1
やり込めない自分を棚に上げて糞ゲー認定
219: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:58:38.70
>>1
パズドラとか好きそう

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

2: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:55:54.17
ウルティマシリーズ
104: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:26:46.54
>>2
オンラインが神
5: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:56:57.13
コナミわいわいワールドは名作だと思ってんだけど
すげえ不評の声がデカい
名作だよなあれ?
17: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:00:39.35
>>5
名作だと思います、むしろ周りで不評を聞いたことなかったくらいです
23: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:02:39.39
>>5
面白いよ
ファミコン時代のコナミに外れ無し

6: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:57:29.57
完全に個人の感想でわろた
8: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:58:01.54
よく挙がるファミコン初期のバンゲリングベイやスペランカーって
ある程度歳取ってからやると全然クソゲーじゃないよな
子供には早かったってだけ
スペランカーなんて慣れると逆に終わらなくなる
49: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:51.47
>>8
子供の時からよゆーで何周もしてたよスペランカー
でも別にやりたいと思う時はないから今は個人的にはクソでもいい
10: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:58:44.28
アンサガ
336: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:55:15.54
>>10
今になってもう一度やりたいゲーム

11: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:58:58.73
ブレワイだな
自分には合わなかった
755: 名無しさん 2022/10/16(日) 17:37:12.29
>>11
大好評きいてやってみたけどそこまでか?感はあったな
歩いてて退屈はしないけどこの方向性なら
木と鳥の羽と骨で矢作ったり
フォージでレアメタルから刃物作ったり
なんなら家も自由に作れて赤い月の夜に大量発生して襲い来るモンスターの迎撃拠点にできたりとかそこまでやってほしい
13: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:59:24.63
聖剣4がクソゲー扱いなのはもったいない
244: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:09:52.82
>>13
リメイクで作り込めばワンチャンあるとは思う

16: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:00:29.28
FF7と8
クソ
553: 名無しさん 2022/10/16(日) 16:16:28.49
>>16
自分もFF7はクソに感じた
19: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:00:47.93
モンハンサンブレイク
20: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:01:08.58
ドラクエに抱き合わせでついてきたゲーム全般

22: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:02:01.33
ランペルール
133: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:34:12.26
>>22
あれは名作やんけ
26: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:48.27
感情でクソゲーを語るな
29: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:42.82
ストレス貯まるゲームは糞ゲー
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]