あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会
- 2022.10.27
- VIP

Advertisement
1: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:07:36.48
政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。
会合では、少子高齢化により増え続ける社会保障費の財源確保に向けて、消費税の重要性がさらに増していくことが示された。委員からは、「未来永劫(えいごう)、日本が消費税率を10%のままで、財政が持つとはとても思えない。議論を遅滞なく行えるようスタンバイが必要」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が複数みられた。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e39736ae45f33fb9819acfdd33c51973eba171
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666782705/
3: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:08:07.81
>>1
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
そもそも日本は海外と比べて消費税率が低いからな
96: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:14:38.57
>>3
日本は、世界で2番目の重税国家なんだってさ
日本は、世界で2番目の重税国家なんだってさ
・ 法人税38.01%
・ 個人税15~50%
・ 給与税25.63%
・ 消費税10%
135: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:17:09.64
>>3
消費税率だけを諸外国と比較しても、諸外国の国民と日本国民との税負担の比較はできない。
日本よりも消費税率が高い国は確かにあるが、日本には、それらの国々にはない様々な徴税手段があり、
それら多様な徴税手段と消費税とを合わせて納税を行っている日本国民の税負担は、諸外国に比べて軽いとは言い切れない。
消費税率だけを諸外国と比較しても、諸外国の国民と日本国民との税負担の比較はできない。
日本よりも消費税率が高い国は確かにあるが、日本には、それらの国々にはない様々な徴税手段があり、
それら多様な徴税手段と消費税とを合わせて納税を行っている日本国民の税負担は、諸外国に比べて軽いとは言い切れない。
155: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:18:40.55
>>3
わざと騙そうとして毎回画像貼るのは分かるけど
※軽減税率は考慮していませんって記載しような
わざと騙そうとして毎回画像貼るのは分かるけど
※軽減税率は考慮していませんって記載しような
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]4: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:08:14.09
国民の負担になってるので減税ですね
7: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:08:33.67
既に5割持ってかれる状況なのに?
やめてくれよ
やめてくれよ
9: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:08:42.98
法人税は?
24: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:09:56.14
>>9
法人税にかけるだけ無駄
法人税にかけるだけ無駄
企業が日本に戻ってこない
海外の企業も日本で法人立ち上げない
12: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:09:04.12
それでも私は自民党に入れまーすw
16: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:09:18.62
未来永劫と1、2年を比べるな
17: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:09:23.87
なんぼ負担金増やすんや??
もう国外移住しか財務省から逃げる手立てないやん
もう国外移住しか財務省から逃げる手立てないやん
22: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:09:43.53
正気か?
毎回、少し景気が良くなると消費税をあげて腰折れさせてきた
ひょっとして、税調の中の人は「輸出産業が為替で儲けているから増税」とか思っているわけ?
ちょっと誰が言い出したのか教えろよ
毎回、少し景気が良くなると消費税をあげて腰折れさせてきた
ひょっとして、税調の中の人は「輸出産業が為替で儲けているから増税」とか思っているわけ?
ちょっと誰が言い出したのか教えろよ
23: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:09:44.15
そもそも消費税導入してから不況になってるから明確に失敗してる
特に安倍の8%から酷い
さらに増税は日本を潰すのと同義
特に安倍の8%から酷い
さらに増税は日本を潰すのと同義
26: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:14.66
美しい国wwwwww
27: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:14.94
頭おかしいな
30: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:33.81
国民所得上がらないインフレ中に更に増税
0金利中に増税
何もかにもが逆ですな総理
0金利中に増税
何もかにもが逆ですな総理
31: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:39.83
そこまでして消費を抑制してその先に何が待ってるのかビジョンを提示してほしいわ
国民は今日食べる飯すら工面してるのにマジで意味不明だろ
国民は今日食べる飯すら工面してるのにマジで意味不明だろ
33: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:41.40
年金支払い5年延長に消費税増税か
賃金上がらないのに低迷にトドメ刺すか
賃金上がらないのに低迷にトドメ刺すか
34: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:47.63
円安で実質物価上昇なんですよ
日本国内では
日本国内では
国会議員は何か円安の対策をされてますか?
35: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:10:50.61
議論してるやつって小学生並みの知能なの?
37: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:11:02.89
一気に15%でよかったんだよ10%とか消費税計算しやすくてアホかと思うわ
247: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:23:50.31
>>37
そうしたとしても、今度は20%への議論を、
ってなりそうw
そうしたとしても、今度は20%への議論を、
ってなりそうw
45: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:11:25.99
そもそも税金と保険やらの種類多すぎ
48: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:11:38.46
給料の54%が税金で消える国
サンキュー自民党
サンキュー自民党
51: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:11:44.37
そうだ そうだ
15%くらいやろう
15%くらいやろう
52: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:11:49.20
まだ支持率の下げが足りんのか?
Advertisement