あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【朗報】FIFA、カタールW杯の視聴者数は50億人と推定。収益は過去最大の1兆円に達する見込み
- 2022.11.02
- スポーツ

Advertisement
1: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:13:14.81
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
https://www.reuters.com/article/soccer-worldcup-idJPKCN2NA02H
2: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:13:26.41
すげえええええええ
さすがメジャースポーツやな
さすがメジャースポーツやな
3: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:13:37.70
どこぞのマイナースポーツとはちゃうなあ
4: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:13:44.68
オリンピックより稼げそう
9: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:15:03.67
日本の技術力では作れなかったザハの屋根空調付きスタジアムが完成している件
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]17: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:16:30.70
でも日本はグループリーグで負けるよね🥺
18: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:16:52.23
>>17
前回見てないの?w
前回見てないの?w
31: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:18:33.26
>>18
ドイツとスペインに勝てるわけ無いやろ……
ドイツとスペインに勝てるわけ無いやろ……
25: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:17:52.74
ちょ、オリンピックより視聴多くて草
28: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:18:25.73
世界最強スポーツだからしゃーない
33: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:18:42.68
インド人と中国人ほぼ全員見るの?
44: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:19:58.07
>>33
ロシアW杯で一番視聴者数が多かったのが中国人で、次がインド人やったらしいで
ロシアW杯で一番視聴者数が多かったのが中国人で、次がインド人やったらしいで
36: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:18:53.61
世界人口より多くないか?これ
40: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:19:12.86
>>36
おじいちゃんおって草
おじいちゃんおって草
39: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:19:11.57
日本だとあんま盛り上がってない感あるのはなんでなんだぜ
42: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:19:37.29
>>39
勝てるみこみないから
勝てるみこみないから
45: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:19:59.08
>>39
直前まで報道しないから
なんだかんだでメディアの力はでかい
直前まで報道しないから
なんだかんだでメディアの力はでかい
43: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:19:41.91
そう…
なんか遠い国の話みたいやね
なんか遠い国の話みたいやね
51: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:20:35.62
メッシとクリロナって真面目に知名度50億人はあるのかな
57: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:21:26.68
ただ競技人口多いだけやん
http://i.imgur.com/tdTZPJ7.jpeg
http://i.imgur.com/tdTZPJ7.jpeg
78: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:24:19.76
>>57
ゴルフって金持ちしかできんと思うんやがこんな多いんか
ゴルフって金持ちしかできんと思うんやがこんな多いんか
59: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:21:40.67
日本勝てなきゃつまんないし
60: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:22:00.89
前回のワールドカップのアプリ使えんかな
あれ便利だった記憶ある
あれ便利だった記憶ある
63: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:22:35.20
結構真面目に過去になく日本での盛り上がりが薄いよな…
67: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:23:00.51
それで日本は勝てそうなの?
72: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:23:45.87
>>67
結局そこよな
結局そこよな
89: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:25:28.20
世界一のスポーツ大会だからな
Advertisement