あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか

新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか
Advertisement
1: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:34:49.27
https://magmix.jp/post/119924
2022.11.07

2022年11月4日、来月に公開が予定されている『SLAM DUNK』の新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』の声優がTVアニメ版から変更されることが明かされました。その直後から各SNSでは旧来のファンによる悲痛な投稿が相次ぎ、ショックを受けた方が大勢いることが明らかになりました。なぜ声優交代に否定的な意見が多かったのでしょうか?

中略

声優の交代自体は珍しい話ではありません。先日、2年にわたる再アニメ化を終えた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は1991年に1度目のアニメ化が行われていますが、新作では新たな配役が行われ、特に問題なくファンにも受け入れられています。

これは「1話から全編リメイク」という違いとあわせ、第1作で主人公のダイ役を務めた藤田淑子さんが2018年に惜しまれつつも他界されたことも、大きな要因のひとつとなっているでしょう。再び演じてもらいたくても、どうにもなりません。なお、藤田さんは2019年に発売されたゲーム『JUMP FORCE』でダイ役を演じており、これが遺作となっています。収録は2018年と思われるので、足掛け27年にわたりダイ役を演じてくれました。

対して『SLAM DUNK』はTVアニメ版の桜木花道役・草尾毅さん、流川楓役・緑川光さん、赤木剛憲役・梁田清之さん、宮城リョータ役・塩屋翼さん、三井寿役・置鮎龍太郎さんの5人全員が現役で活動しています。塩屋さんは講師や音響監督へと仕事が移行しているようですが、今もたまにですが声の仕事もされているようです。

また、声優交代が発表される前から前売りチケットの販売が開始されていたこと。現在千葉テレビやテレビ愛知などでTVアニメの再放送が行われ、過去の記憶が呼び覚まされた方が多かったことなど、さまざまな理由から否定的な意見がSNS上に数多く投稿されてしまったと思われます。

アニメは映像とストーリー、音声で構成されていますが、このなかで最も強く心に刻まれるのは「音声」です。子供の頃に見たアニメのストーリーは忘れてしまっても、オープニングやエンディング、キャラクターたちの声はいつまでも心のなかに残り続けています。

中略
とはいえ、さまざまな事情から声優の交代をしなければいけないことが多いのもまた事実です。

全文はソースをご覧ください

264: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:18:44.86
>>1
激怒なんか一言も書いてないぞ
434: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:38:17.82
>>1
キャスト変更が決まった段階でさっさと発表すればよかった
そしてあのクソみたいなYouTube配信が火に油を注いだ
さすがプロデューサーの過去作がデビルマンだけあるわ
これ以上クソなプロモーションないってくらいクソなプロモーションしてる
2: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:35:59.25
井上雄彦が監督ならきっと公開したら絶賛されると信じてる
452: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:40:19.15
>>2
イノタケだから心配なんだよw

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

3: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:36:25.56
製作しないが正解
4: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:36:38.12
声優とか影だから良いのに最近は前に出過ぎだから反感も喰らう
本業以外にまでも出てきやがる
449: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:40:06.11
>>4
この場合の問題は声優が有名声優とか前に出てくる云々じゃなくね?
5: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:36:45.05
こんなにギリギリじゃなくてもっと早く発表してたらよかったんじゃないかね
138: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:02:03.28
>>5
これに尽きるな
わざわざ旧アニメ公開してこれだからね

6: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:37:11.02
今更スラダンなぁ
黒バスのほうがええんちゃう
20: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:42:05.83
>>6
ダッシュ勝平でいいよ
7: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:37:28.99
電子書籍始めろ
それで許す
9: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:38:24.24
もう音は効果音だけで、セリフは字幕にするしかない
204: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:09:49.34
>>9
それすごくいいな!

10: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:38:29.34
25年経ってるからなジジイ声になってるだろ
21: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:42:07.54
>>10
それが変わった奴らも大して若くないらしい
11: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:39:20.53
シン・スラムダンクにすればよかったんじゃね?
340: 名無しさん 2022/11/07(月) 17:29:02.32
>>11
原作者的にはそんな感じのつもりだろうね
13: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:39:43.27
連載放り出しといてコレだからなー
本腰でやる気だったら全て完結させてからやれと

15: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:40:06.49
声はそのままで良かった
声優死んだわけでもないのに変える意味がわからん
42: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:45:20.50
>>15
作者が納得いってなかった
それでわからんか?
17: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:41:27.74
引退とか亡くなってるわけじゃないんだろ?
18: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:41:28.64
製作発表か一年前に桜木だけでも発表しておけばな
19: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:41:54.93
中年がターゲットなんだから考えろよ

22: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:42:17.30
ハンターみたくアニメリニューアルで声優一新
からの映画
23: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:42:26.34
こんなの見たい人いるのかな
30年前のアニメでしょ
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]