あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]『SLAM DUNK』『チェンソーマン』でCGに拒絶反応!? アニメファンの手描き信仰
- 2022.11.13
- 芸能

『SLAM DUNK』『チェンソーマン』でCGに拒絶反応!? アニメファンの手描き信仰
アニメの表現手法を、かなり大まかに分けると「手描き」と「CG」の2種類が存在する。ところがアニメファンの間ではいまだ手描き信仰が根付いており、CGが“邪道”扱いされる風潮も。最近では、『THE FIRST SLAM DUNK』や『チェンソーマン』といった作品が物議を醸していた。
CGを毛嫌いするアニメファンたち
11月4日、東映アニメーションのYouTubeチャンネルで「THE FIRST SLAM DUNK」に関する特別番組が放送。そこで声優や主題歌の情報に加えて、最新の予告映像も解禁されることとなった。
映像では主人公・桜木花道をはじめとした「湘北高校」バスケットボール部が試合に臨むところが描かれていたが、その描写は明らかにCGを使用したもの。原作に近い絵柄で、アクションシーンなども滑らかに表現されていたのだが、“手描き”を求めていたファンの猛反発を招くことに。
ネット上では、《CGアニメってやっぱ安っぽく見えるわ…少し期待してたから残念》《スラムダンクがCGとか激萎えしてる》《CGが苦手だから多分見ない》《CGってどうしてもお人形が動いてるように見えちゃうんだよね》《疾走感のない安っぽいCG、僕の中のスラムダンクは完全に終わりました》といった不満の声が上がっている。
とくに『SLAM DUNK』というコンテンツに関しては、1990年代に放送されたTVアニメ版のファンも多い。当然この時は手描きアニメだったので、CGへの変更が受け入れがたいのかもしれない。
手描き派にCGが受け入れられる日は…
CGの使用によってアニメファンに叩かれてしまったのは、「THE FIRST SLAM DUNK」に限らない。『週刊少年ジャンプ』の人気漫画を原作としたTVアニメ『チェンソーマン』も、大きな賛否を呼んでいる。
10月12日に放送された第1話では、見せ場となるアクションシーンで、CGを多用しているように見えるカットが登場。《なんでCGやねん…ってなる》《海外意識しているならCGやめればいいのに》と、散々な意見を浴びてしまった。
とはいえ、問題のシーンでは実は“CGに見える手描き作画”も使用されていたようで、関係者や制作会社の『MAPPA』がその証拠をSNS上で披露している。ただ、CGアレルギーのアニメファンにとっては、手描きだったとしてもCGに見えること自体が嫌なのだろう。
これ以前には、アニメ『進撃の巨人』でCGの使用が批判されたことも記憶に新しい。「チェンソーマン」と同じ「MAPPA」が制作を務める第4期にて、海外のアニメファンたちが不満を爆発させ、公式ツイッターが大荒れしていた。
もはや映像としてのクオリティ云々ではなく、CGっぽい見た目がすでにアニメファンの“地雷”となっている印象。今後、和解の道はありえるのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/114269
https://youtu.be/9o7-Cgetho4
5話も普通に面白かったんだが
銃の悪魔で原爆レベルの破壊力あるんなら
「核の悪魔」がいたら地球が一瞬で消えちゃうんじゃないの?
鬼滅やFateみたいに違和感無くす工夫くらいはしてほしい
違和感ありまくりで出すから駄目なんだよ
過去の低レベル(時代的にも)アニメ一覧
・スラムダンク
・男塾
・仙界伝封神演義
・燃えるお兄さん
広告エリア
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]質感出しにくそうだからな
少しずつ技術上がってるけど
まだ人物は手描きの方が安心して見られる
特撮でCGはなんか嫌
それそれ、アクション映画はCG主流になってから殆ど見なくなった
YouTubeでゴジラvsガイガンの予告動画見たけどPS3のゲームムービーレベルでくっそショボかった
あとはトライガンがどうなるか
ラブライブのCGパートが嫌なんて初代初期くらいしか聞かないぞ
推してるのニワカばかりでしょ
当時のジャンプでもそこまで騒ぐほどの人気ではなかった
スラダン→声優変更
チェンソー→グロ
チェーンソーは明らかに演出だろ(´・ω・`)
ディズニーみたく等身変えればまだみれるけどスラダンとかは絶対に悪手
あと連載時もトーンすら使わない画力で圧倒した作品なのになんでそれを消し去るのか
スラムダンクのはカクカクしてて古いゲームっぽい
試合シーンだけCG使うらしくその選択自体は正解だと思うけど、正直そのクオリティはちょっと心配
その手法でやってるのがFateや鬼滅だよ
実はCGです
今はCG抜きでは作れません
CGの方が特殊効果が付けやすくリアルですし
https://youtu.be/gknDmz_5AFo
モーションキャプチャなんか動きがロボットみたいで気持ち悪い