あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【サッカー】クロアチアは気を付けろ!BBCが総力特集「逆転キング日本を見くびるのは危険」「すでに二度とんでもない犠牲者が出ている」

【サッカー】クロアチアは気を付けろ!BBCが総力特集「逆転キング日本を見くびるのは危険」「すでに二度とんでもない犠牲者が出ている」
Advertisement
1: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:27:54.81
英公共放送『BBC』が、快進撃を続ける日本に熱視線を送っている。

現地時間12月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ(E組)第3戦で、日本はスペインと対戦。11分にアルバロ・モラタに先制点を許すも、後半開始直後に堂安律と田中碧が立て続けにネットを揺らし、2-1で逆転勝利を収めた。

初戦のドイツ戦にも勝利した森保ジャパンは勝点を6に積み上げ、堂々の首位通過。グループステージ敗退と突破を交互に繰り返してきた歴史に終止符を打ち、史上初の2大会連続の決勝トーナメント進出を果たした。同1回戦ではクロアチアと相まみえる。

この結果を受け、『BBC』は「ベスト16で日本が侮れない理由」と題した特集を展開。「今回のW杯で学んだ予想外の教訓の中で、おそらく最大の教訓は、日本を見くびるのは危険ということだ」と訴えている。

「次の対戦相手であるクロアチアは要注意だ。青のサムライはカタールのカムバック・キングとして頭角を現し、そのインスピレーション溢れる交代劇から、すでに二度とんでもない犠牲者が出ているのだから。

大会初戦でドイツを破った日本の見事な逆転は、コスタリカに惨敗し、ベスト16入りが絶望的になった時には、異常な結果だと感じられたものだ。しかし、開幕戦で見事な勝利を収めたハリファ国際スタジアムに戻った森保一のチームは、スペインを相手に見事な再現を見せ、まさかのグループEの勝者となったのである」

そのうえで同メディアは「W杯史上、ハーフタイム時点で負けていたチームが、同一大会で2勝したのは、1938年のブラジル、1970年の西ドイツに次いで3チーム目」という興味深いデータとともに、元イングランド女子代表GKカレン・バーズリーのコメントを紹介。女子サッカー界のレジェンドはこう語ったようだ。

「日本は本当に素晴らしかった。規律正しく、組織的で、ゲームプランを理解し、それを可能な限り実行することが重要。グループステージを通して、その方法論とアプローチが、彼らをノックアウトラウンドへ導いた。コスタリカにあのような形で負けたのは奇妙だったけど、彼らは大事な時にボールをゴールへ押し込んでみせた」

カタールで主役になりつつある日本は、勢いそのままに前回大会の準優勝国をものみこみ、森保監督が口にする「新たな景色」を見られるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122127

124: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:55:13.70
>>1
クロアチア戦はターンオーバーで準々決勝の韓国戦に備えるべきだね
3: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:29:29.75
二度あることは三度は微妙
4: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:29:39.90
こうやって持ち上げられて期待されると負けるのが日本
8: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:30:59.10
日本人は逆境じゃないとアドレナリンが上がらない国民性なのよ

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

12: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:32:29.88
何気にノックアウトラウンドって言葉が好き
31: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:36:47.92
>>12
引き分けないからねえ
延長PKまでやって決着つける1発勝負
13: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:32:38.38
ハーフタイム地点で負けていた試合で2勝は3チーム目って話は初めて聞いたけど、サッカーで逆転てそんなに難しいんだな
39: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:38:27.77
>>13
クラブレベルなら珍しくもなんともないんだがな
ワールドカップが特別ってことだろう
18: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:33:59.40
期待して見たら負けそうな気がするからしたいしない

20: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:34:33.54
日本も馬鹿じゃないから戦術変えるだろ
21: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:34:46.35
向こうが攻めてくれるチームに強いけど
守り固めてくるチームには弱いやろ、今のチーム
リアクションのチームやから
41: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:39:00.76
>>21
どっちもできると思うけど自分達がボール持つ形なら大迫が要るんじゃないかなー
22: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:34:47.71
日本はどうせダメと言われると重圧から解放されて勝つ
116: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:53:56.68
>>22
もうダメだ
W杯準優勝国に勝てるわけがない

23: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:35:12.14
いい時は良いけどコスタリカ戦みたいな時もあるしなあ
よくわからんチームだわ
28: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:36:00.56
クロアチアに勝ったことないし
前回準優勝だしな
ただ4年前と現在のチームが同じな訳はない、お互いに
32: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:36:49.13
>>28
クロアチアはそのせいで高齢化
そこら辺がどう影響出るか
38: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:38:00.11
>>32
後半バテると思うのよね
29: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:36:37.08
クロアチアが亀戦術する訳ねーだろ

36: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:37:43.48
もし3度目あれば実力なのでは
37: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:37:44.16
クロアチアは試合巧者だし
モドリッチがおじさんなのに動き回ってあちこちに顔だすよね
怖いわ
43: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:39:05.48
後半出てくる三笘堂安南野抑えときゃ大丈夫やろ
64: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:44:15.68
>>43
前半に前田が体力を異常に削るからもたない
少しの走りでもスプリントカウントが入るからw
44: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:39:15.17
とんでもない犠牲者
ドイツはともかくスペインは残ったんだから犠牲にはなってないような

45: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:39:39.05
コスタリカ戦見た時は予選最弱の試合だと思ったけど気のせいだよな
76: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:47:27.91
3戦全勝するつもりだったなんて…恐ろしい監督だわ
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]