あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【悲報】楽天、ガチでヤバそう
- 2022.12.23
- VIP

Advertisement
1: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:42:49.39
こんな業績じゃ楽天じゃなくて落胆じゃねーかwww
https://i.imgur.com/Qr22MnZ.png
https://i.imgur.com/Qr22MnZ.png
205: 名無しさん 2022/12/21(水) 22:19:02.72
>>1
西川遥輝の成績と連動してそう
西川遥輝の成績と連動してそう
2: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:43:20.05
楽天モバイルすげぇ
4: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:43:29.48
公用語を英語にしてもダメなのか…
5: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:43:42.41
思いっきり株価下がったからちょっと買ったけどまだ下がり続けてるな
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]7: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:44:32.24
お誕生日ポイントまだかと思ったら8月に廃止されとった
9: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:45:13.14
政府の携帯値下げ政策に利用されただけだったな
10: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:45:17.97
FCFがこれはヤバイよな
一応ハゲは数字遊びだし
一応ハゲは数字遊びだし
11: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:45:53.23
まもなく日本郵政を奈落の底に叩き込む模様
本日の株価は594円
本日の株価は594円
文藝春秋 2022年9月号
「これじゃ楽天じゃなく『落胆』だ」
日本郵政(増田寛也社長)幹部らが楽天グループ(三木谷浩史会長兼社長)株の値動きに神経を尖らせている。郵政関係者から「これじゃ楽天じゃなく『落胆』だ」と怨嗟の声が漏れてくる。
郵政が楽天と資本業務提携に踏み切ったのは昨年3月のことだった。
第三者割当増資を引き受けたもので、うち郵政は約1500億円と最大の資金を拠出。
引き受け価格は、1株1145円だった
ところが楽天の株価は、今年に入ってからほぼ下落の一途。6月20日には一時、年初来安値となる582円にまで値を下げ、郵政の引き受け価格の半値に急接近する事態に陥った。
保有有価証券の時価が取得原価の50%以下に目減りすると、会計上で減損処理を迫られる。仮に楽天の株価が572.5円を下回れば郵政は少なくとも750億円の減損損失の計上を余儀なくされるわけで「増田社長ら首脳陣の顔色は一様に蒼ざめていた」(周辺筋)らしい。
楽天への出資を巡っては、当時の郵政に政府資本が約6割残っていたため、「事実上の国費による楽天救済ではないか」とも指摘されていた。
郵政内部ではすでに戦犯探しが始まっているという。
302: 名無しさん 2022/12/21(水) 22:43:45.15
>>11
郵政一般職のボーナスと夏季冬季休暇なくすって言ってんのこれのせいか?
郵政一般職のボーナスと夏季冬季休暇なくすって言ってんのこれのせいか?
13: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:46:59.07
株のスーパーセールやぞ
買うなら今や
買うなら今や
14: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:47:20.06
買い?10年後どうなってる?
15: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:47:27.54
ヤバいと言い切ってええんやで
ポイントちゃんと使い切っとけよ
ポイントちゃんと使い切っとけよ
17: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:47:41.57
なんで既存キャリアってプラチナバンド渡したん?
お金までもって
お金までもって
29: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:49:20.58
>>17
渡したくないのに国に渡させられただけやろ
ちゃんとめちゃくちゃゴネてたぞ
渡したくないのに国に渡させられただけやろ
ちゃんとめちゃくちゃゴネてたぞ
19: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:48:05.62
楽天モバイル3000円とか最初は良かったけどみんな真似して安くなったし楽天にするメリット無いし終わった
28: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:49:20.15
まだ楽モバの使い放題しとるで
無制限で移転先あればさっさと他移るんやが
無制限で移転先あればさっさと他移るんやが
31: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:49:37.24
国費による楽天イーグルス救済すき
34: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:50:03.10
モバイル事業は携帯料金革命にめっちゃ貢献したからちょっと可哀想
36: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:50:29.40
>>34
みんなNTTに続いただけやぞ
みんなNTTに続いただけやぞ
38: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:51:02.75
19年6月までは好調だったのになぜ
39: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:51:21.51
iPhoneくれたからすき
45: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:52:44.97
楽天経済圏ワイも終わるからやめろ
46: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:52:46.70
色々言われてるけどやっぱソフトバンクって優秀すぎたな
49: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:54:05.34
なんでこんな馬鹿なことやってんの?
52: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:54:24.75
他の携帯会社に値段合わせられて終わったよね
54: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:54:42.15
野球も本業も転落ってかw
72: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:57:11.61
580円切ったら買おうかなあと思ってるがどうなるかな
Advertisement