あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【正月】栗きんとん・から揚げ・かずのこ…Z世代が選ぶ「理想のおせち料理」

  • 2023.01.02
  • VIP
【正月】栗きんとん・から揚げ・かずのこ…Z世代が選ぶ「理想のおせち料理」
Advertisement
1: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:26:07.00
キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代を対象に行った「理想のおせち料理」の
調査結果をランキング形式で発表しました。

「甘い料理」が人気?
調査は2022年11月、10?24歳の男女を対象に実施。424人から有効回答を得ています。

5位は「数の子」です。ニシンの魚卵で、子孫繁栄の縁起を担ぐおめでたい食材といわれている数の子ですが
Z世代からも人気のようで、「プチプチが好き」「あのコリコリ感がたまんねぇ」「ご飯が一番進む」「食感が楽しい!」
「味が好き」「昔から好き」との声が。特徴的なプチプチした食感も好まれているようです。

4位には「ハンバーグ」がランクイン。おせち料理といえば、色とりどりの縁起のいい食材が並びますが
「和食が苦手だから洋食の方がいい」と感じるZ世代もいるようで、「大好物がハンバーグ」「ハンバーグ大好き」
「一番おいしい」「オシャレそう」との声が集まりました。

3位は「黒豆」。“まめ(豆)に、元気に働けるように”と無病息災を祈って作られる、おせちの定番料理です。
「手が止まらないくらいおいしい」「ばあばが作ってくれる!」「おせち料理の中では一番好き」
「豆は嫌いなんですが黒豆は好き」「黒豆しか勝たん!」「甘くておいしい」と、人気ぶりがうかがえるコメントが寄せられました。

2位は「栗きんとん」。漢字では「栗金団」と書き、金運や勝負運を願う料理とされています。
「甘いあんと栗の相性が最高」「甘くておいしいし、食べる機会が少ない!」「おばあちゃんの家で食べたときに
一番印象が強かった」「栗大好き!」と、その濃厚な甘さが多くのZ世代に愛されているようです。
3位の黒豆に続き、甘い料理がZ世代には好まれやすいのかもしれません。

そして、1位に選ばれたのは「唐揚げ」でした。「いつ食べてもおいしい」「唐揚げが一番好き」「お肉が大好き」
「定番の肉料理」「揚げ物気分」と、Z世代の心をわしづかみにできる一品のようです。時期を問わず人気の
定番料理でもあるため、「おせちにも入っているとうれしい」と感じるZ世代が多いことがうかがえる結果となりました。

(オトナンサー編集部)

2023.01.01  著者 : オトナンサー編集部
https://otonanswer.jp/post/147018/

82: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:58:04.91
>>1
冷めた唐揚げなんて不味いのに
ようわからん趣味やな
2: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:27:34.38
絶対に食べ尽くします
3: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:27:41.44
プロテインだな
4: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:27:43.93
若者のおせち離れ

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

6: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:28:13.69
唐揚げなんて
なんの縁起もないだろw
22: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:31:54.81
>>6
あげが運気をあげることにかけている

今考えた

9: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:29:01.28
唐揚げもハンバーグもおせち料理じゃないじゃん
10: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:29:08.90
意外と
ローストビーフ
ってないんだな(´・ω・`)
232: 名無しさん 2023/01/01(日) 15:43:21.97
>>10
家で食べるとあんまり美味しくないからしゃーない

11: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:29:13.73
唐揚げをおせちでわざわざ食う必要ない
12: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:29:23.77
ハンバーグ唐揚げおこちゃまか
18: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:31:26.56
お重の蓋を取ったらみっちりすりきりで栗きんとん。
20: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:31:45.18
唐揚げとハンバーグは違うだろw
21: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:31:53.23
ふかわりょう「お前んちのおせち、茶色くね?」

25: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:32:19.17
157: 名無しさん 2023/01/01(日) 14:45:20.40
>>108
手作りか冷食メインかでも変わるよね~
27: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:32:45.44
おせちの下の段になぜかエビチリが入ってた
しかもメチャクチャ美味いという
31: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:34:43.65
おせちじゃなくてオードブルだろ
33: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:36:23.30
か唐揚げ?お節料理なのか

36: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:37:32.52
鶏肉は相撲界では縁起物だよ
58: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:48:06.29
>>36
2本足で立ってるから手をつかない負けないって意味か
37: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:38:01.98
8Pチーズだろ
41: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:40:01.47
長生きできねぇよ
42: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:40:04.87
ただのパーティー料理だな

43: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:40:43.99
せいぜい角煮までやな
57: 名無しさん 2023/01/01(日) 13:47:14.54
鴨ロース
黒豆
栗きんとん

子供の頃に好きだったおせち

Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]