あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

4年前日本『e-Sports』流行らせるぞー!!!!!!!(いろんな企業が投資)

4年前日本『e-Sports』流行らせるぞー!!!!!!!(いろんな企業が投資)
Advertisement
1: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:39:33.50
今「あっ、これあかんわ…」

2: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:39:49.28
何故なのか
5: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:40:47.87
ゲームをバカにしてた連中やしな
そもそも盛り上げる気無かったんやろ
11: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:41:39.51
今は何のゲームが流行ってるの?
13: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:41:54.77
ぷよぷよの大会か何かで主催者がチーズ牛丼発言する国やし

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

14: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:41:58.67
まず前提のゲームが流行ってないのがな
ポケモンとかでやれば違ったやろうに
16: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:42:57.08
その頃より増えてるやろ
ゲームの競技イベントでSSAとか横アリ使うってそれこそ4年前じゃ考えられないで
17: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:43:19.56
一番は選手の性格の悪さやろ たぬかなから一気に下火になった感
23: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:45:08.12
>>17
それな上手かも知れないけど対戦相手とか馬鹿にするとか興味失せるよな芸能人なんかも同じやけど
18: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:43:31.04
大人も子供も興味持たなかったな
どの年齢層ターゲットにしたのかもわからんかった

20: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:43:55.76
スポーツでは選手の人気確保も大事なのにまともなコンプラ指導してないから表に出せるやついなくて終わった
24: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:45:08.79
4年前と比べては知らんけど1年前に比べたら熱はかなり下がってるわ1年前はマジで全盛期レベルだった
27: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:45:29.36
細かいルール知ってないと楽しめないのから普通のスポーツより視聴者増やすのが難しい
34: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:47:17.54
お隣さんにカモられるだけで発展性がなすぎる
36: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:47:47.30
マニアが少し増えただけで排他的な空気は一切変わらなかったからな
広告代理店が仕掛けてもコレやから向こう100年流行らんぞ

38: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:48:41.69
気軽に始められんから流行らない
40: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:48:47.25
たぬかなみたいなスポンサーがついてるという立場を理解できない奴らのせいで
広告出せば出すほどマイナスになることがバレたからやろ
54: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:50:42.45
>>40
たぬかな強すぎて業界全体のハードルが下がりまくった感はある

カワノジョビンで燃えてたsf5界隈がバカみたいになってる

42: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:48:55.18
任さんがesportsに非協力的だから無理やろ
任天堂のゲーム以外は一般知名度が低すぎるわ
64: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:51:34.64
>>42
任天堂は未だに主軸は友達や家族とワイワイ楽しむパーティゲームでバチバチに火花散らし合っての対戦はあんま乗り気じゃねぇしな
だからネットの同接イマイチやし

362: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:13:33.83
>>64
それが正解やな
任天堂はうまくやれてるし
44: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:49:12.84
ネットで気が大きくなって平然とスラング用いながら煽っとるのがなんか悪い意味でイマドキ感あるやん
49: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:49:52.54
どうにか奇跡起こしてロケットリーグを流行らせろ
あれが一番一般ウケに近い
55: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:50:47.04
APEXあんな流行ってたのに糞調整やりまくって客離れ起こしたの頭おかしい
73: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:52:08.31
>>55
Apexはむしろ競技シーン志向のやつらのために調整してたやろ、ランクシステムとか

56: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:50:54.76
肝心のタイトルがね…
57: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:51:04.01
指標としてニュース番組でコーナーができることが大事やと思うんよな
日本やとプロ野球の結果とか活躍をニュースでやるやろ
続いては今日のeスポーツです!みたいな感じになって初めて浸透したと言えるな
59: 名無しさん 2023/01/06(金) 08:51:10.05
ゲーム上手い奴見ても楽しくないからな
面白い奴ならええけど
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]