あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【朗報】松屋のカレーが680円wwwwwwCoCo壱番屋並みの価格に

【朗報】松屋のカレーが680円wwwwwwCoCo壱番屋並みの価格に
Advertisement
1: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:27:08.28

2: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:27:37.93
こんなんもう貴族の食べ物やろ
貧乏人はどこのカレー食えばええんや
136: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:48:44.93
>>2
マジレスするとファミリーマート
300円や
足りないデブやとしても昆布おにぎり、コロッケ、安めのデザートつけても680円以下に収めれるし
3: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:27:44.46
まじかよ
300円台じゃなかったっけ?
6: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:28:10.96
ゴロチキの肉がなくなっただけやぞ

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

8: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:28:39.66
普通に家族分のカレー作れるよな
14: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:28:58.47
>>8
でたよ原価厨…
10: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:28:46.67
これ辛いんよ
11: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:28:48.97
別の商品と入れ替わりしつつ値上げするの普通に賢いと思ったわ
40: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:33:00.30
>>11
ワンクッション挟むのええよな
セブンが真似しそう

12: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:28:50.65
ココイチの方が安いじゃねーか
15: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:29:28.79
創業カレーはやめたん?
前のに戻して値上げしたってこと?
18: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:29:48.29
俺が高校の時は牛丼並とカレー並食っても580円ぐらいだったのにな
20: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:30:04.66
ココイチ普通に1000円超えるやろ
21: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:30:15.71
物価に対して賃金の上昇が弱すぎる終わりだよ

22: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:30:36.42
創業の前は400円ぐらいで食えたのに
23: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:30:49.36
流石にお前ら時代に取り残され過ぎ
24: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:31:06.27
松乃屋も値上げして終わりだよこのグループ
26: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:31:20.73
ココイチも上げてくるからセーフ
29: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:31:38.97
並盛と単品の違いはなんやねん
味噌汁ついてないとかか

31: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:31:50.63
家でレトルト食えばええやん
33: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:32:03.44
考えてみたらカレー1杯400円でも高くね?
38: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:32:38.55
55: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:34:59.22
>>38
お値打ちサイズって哲学だよな
42: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:33:21.62
オリジナルカレー消すなよ

48: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:34:22.62
カレーは外で食うもんちゃうやろ
49: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:34:22.87
創業ビーフカレーの方が美味しいよな
51: 名無しさん 2023/01/06(金) 09:34:46.00
松屋のカレー680円
松のやのおろしポン酢トンカツ定食500円

何が起きてるんだ?

Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]