あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴

【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴
Advertisement
1: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:50:17.81
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d

サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/

2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。

過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。

缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。

《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》

《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》

帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。

キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。

日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。

総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。

缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。

《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》

《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》

《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》

4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。

40: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:00:48.93
>>1
食品ばかり値上げするの意味不明
232: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:39:36.49
>>1
25年ぶりに値上げしたらこんだけ叩かれるんだから
普段からマメに値上げしときゃいいんだよ
273: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:45:03.93
>>1
130円までは消費税上がる度に意味不明の値上げしてきたからやろ
今だに100円で売ってるとこもあるのにボロ儲しすぎ
447: 名無しさん 2023/02/04(土) 08:08:28.76
>>1
マックで飲み物を頼んだらだいぶ値上げされてたな

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

3: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:50:52.94
コーヒー飲まないので
4: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:51:14.96
みんなコンビニコーヒーばっかり買うから
6: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:51:53.41
もうサントリーは切って謎の100円自販機に入れ替えた
19: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:54:24.73
>>6
設置代とかいくらくらい貰えるの?
107: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:16:26.18
>>19
向こうからお願いしてくる好立地なら
電気代払わされるくらいかな

8: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:52:29.32
ようし増税で景気回復するぞ!
75: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:08:21.91
>>8
政府は回復するないよな
10: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:52:43.59
飲まなくても別に困らない
13: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:53:39.78
飲料類はドラッグストアで買う方が安いんだよなあ。
500ミリのペットボトル飲料が約80〜120円くらいで買えるからな。
今朝も100円のミルクティと90円の緑茶を
買ってきた。
14: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:53:49.37
毎日飲みたい最強ネットと名高いやさしいコクまで地味に上がってるのが気になる

16: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:53:56.76
もう食費はコロナ前の1.4倍くらいになってる
2倍くらいは覚悟か
17: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:54:06.21
自販機の50円コーヒーが60円になってたのを見て実感
18: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:54:17.37
ならスタバで買えばいいでしょ
26: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:56:38.17
缶コーヒー飲むことなくなったが
コンビニコーヒーもまた値上げしそう
395: 名無しさん 2023/02/04(土) 08:01:58.76
>>26
コンビニは値段そのままで量を減らすよ

30: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:58:12.05
パックのお茶でいいだろ
コーヒーも缶なんて贅沢
スティックタイプのほうが安くて何杯も飲めるんだから
31: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:58:17.28
今は缶コーヒーなんて現場の人ぐらいしか飲まないだろうに
32: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:58:27.98
高いと思う人はインスタントコーヒーでええやん
38: 名無しさん 2023/02/04(土) 06:59:56.65
缶コーヒーの味が好きって人いるよな
コーヒー自体飲まないからあれだけど
41: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:00:54.52
コーヒー全体の値上げになるだろう

49: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:02:30.92
もう飲めねえな
52: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:02:54.06
100円玉で買えるぬくもり
59: 名無しさん 2023/02/04(土) 07:04:01.88
缶コーヒーとか飲まない方が良いよ
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]