あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【テレビ】古舘伊知郎が報ステ時代の〝Winny事件〟を懺悔「すごく後悔している」

【テレビ】古舘伊知郎が報ステ時代の〝Winny事件〟を懺悔「すごく後悔している」
Advertisement
1: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:30:44.89
 フリーアナウンサーの古舘伊知郎(68)が26日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。過去を懺悔した。

番組ではファイル共有ソフト「Winny」をめぐる著作権法違反について取り上げた。

Winnyは元東京大学大学院情報理工学系研究科助手の金子勇氏が開発し、巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」で無料公開された。しかし、映画や音楽、ゲームなどが違法アップロードされ、著作権侵害が社会問題化。金子氏は2004年、著作権法違反ほう助の疑いで逮捕された。

裁判で最終的に無罪を勝ち取った金子氏だったが、確定から2年後に42歳の若さでこの世を去った。同事件を扱った映画「Winny」が、俳優・東出昌大と三浦貴大のW主演で3月10日から公開される。

古舘は同事件は「理不尽」として、「今ながらに慚愧の念に耐えない」と自身の考えをパネルに披露。

当時、テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」のMCに就任したばかりで、「キャスターとか偉そうなことを自認しておきながら、やっぱり『児童ポルノをぶんまいた悪いヤツかな』とか、『著作権をぶっ壊しに架かってんのか』とか、そういう発表されたものをそのまま思い込んでいた。今更亡くなられて本当申し訳ないったって話にならないんだけど、すごく後悔している」と猛省した。

続けて「技術とか有用なものはちゃんと守りながら、悪いことやるヤツ、悪用するヤツはいっぱいいるんだから、そこを警察とか政治がどういうふうにデジタルをしっかり押さえて、〝NO MORE 映画泥棒〟みたいにね。悪いことやるヤツをちゃんと取り締まるとか、そこを分けてやらなかったのが大問題だった」と神妙な面持ちで振り返った。

ただ、金子氏の弁護事務局長を務めた弁護士の壇俊光氏が著書で、報道ステーションでも金子氏の不利になるような報道をするかと思いきや、古舘が「難しいですね」と流してくれてホッとしたと明かしていたことを聞かされると、古舘は「反省撤回していいですか?」と手のひら返しして、笑いを誘っていた。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4574114c9b89a92577fd777b8be879094d4b94c

4: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:32:39.18
>>1
京都府警は何故あんな不当逮捕したんだっけか
まあ違法アップロードの塊みたいなものだったけど
78: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:55:03.91
>>1
ぶっちゃけメディアが犯罪者に仕立て上げ、裁判所は正しく無罪判決だしたけど
結局メディアが疑惑だの倫理的にダメだの叩き続けてメディアが殺したようなもんだろ
2: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:31:58.48
こういうのを認めるのは偉いな
88: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:56:36.18
>>2
映画公開で風向きが変わったからでは?

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

5: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:34:10.64
日本のネット発展を阻止した京都府警、こいつらのせいで国益が失われた
10: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:36:34.62
>>5
それこそあれで違法動画持ってるの分かるのに警察はアホすぎ
犯罪者だけ取り締まればよかった
金子さんが捕まらない世界線見たかつたねぇ
6: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:34:35.56
国家権力いかに怖いか
恐ろしいかって事だよな

問答無用で弁解の余地なく拘束される

82: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:55:21.48
>>6
リクルート事件やライブドア事件もそうだったよなー。
内容をちゃんと見ると全然大したことない話なのに、東京地検がストーリー作って動くとそこで罪が確定する。
9: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:36:15.17
この番組古舘司会でええんちゃうん

13: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:37:08.43
キャスターが何を目的でファイル共有ソフトを開発したのか理解してないからこうなる
17: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:39:18.26
>>13
エロ動画と音源をひたすら落としてた
俺は強く言えないわw
15: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:38:31.61
日本がITで独走し世界を牛耳るところだった
あの頃の2ちゃんは外国にとっても脅威だったろうね
16: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:39:03.75
自作の詩をアップロードして広布させるのが目的だったのに、悪用した利用者が悪い
18: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:39:24.82
結局色んなSNSも利用者次第で悪になるからな

19: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:39:28.01
金子氏がビットコインの生みの親って噂あったよね
21: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:39:32.33
ウィニー作者って死んでたのか
死因は何?
27: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:41:21.71
>>21
急性心臓発作
22: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:39:35.94
ウイニー許して、ティックトックとかLINEは許すw
34: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:42:54.35
日本が再起するには金子が必要だったな

37: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:43:02.04
コンテンツの価値を下げたのは間違いないね
38: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:43:03.07
地上波で強い方について適当に話して
後で適当に謝ってもニュースになるから良いよな
40: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:43:47.13
Winnyは無駄にインターネットの帯域を圧迫してたから問題あったと思うけどな
44: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:45:45.00
まんまと天才を失い
世界を牛耳れた最強の武器を腐らせてしまった
53: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:47:06.10
アメリカはそういう技術があるけどグレーなソフト上手いこと買収して商用に転化させてたけど日本は警察その他が顔真っ赤になってぶっ潰すだけだった

62: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:50:23.99
git然り、分散型って今の主流技術だからな
83: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:55:40.56
まあ実際大容量ストレージもない時代だから早すぎる技術だと思う
85: 名無しさん 2023/02/26(日) 21:55:48.17
大企業がサーバを握るんじゃなくて

小さなリソースを集まめて大きなプラットフォームを作る

本来のインターネットのあるべき姿

winnyというツールはその先駆け、理解できないカスが天才を断じた教科書に載せるレベルの事件

Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]