あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長

  • 2023.03.17
  • VIP
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長
Advertisement
1: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:20:27.86
自民党は低所得世帯に一律3万円、さらにその中の子育て世帯には子ども1人あたり5万円を上乗せして給付することなどを盛り込んだ追加の物価高対策を岸田総理大臣に提言しました。

自由民主党・萩生田政調会長:「すべての国民の皆さんに対してエネルギーの高騰抑制策などを講じることは当然のことであります。そのうえで低所得かつ子育て中という世帯にどう対応するか。まずは低所得世帯に一律3万円、またさらに低所得の子育て世帯には児童1人あたり5万円を想定しています」

自民党の追加対策では、所得が低い人ほど物価高の負担感が大きいなどとして支援の必要性を強調しています。

低所得世帯への現金給付のほか、プロパンなどLPガスの利用者の負担軽減策や卵や肉など食料品価格を抑えるための対策などが盛り込まれました。

提言を受け、岸田総理は「低所得者、とりわけ子どもの数に応じた支援をしていきたい」と応じ、今月中に発表する政府の追加対策に盛り込む方針です。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/a74ac256e68b24e6aba256be7bbe5a072e6f998c

前スレ
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★4 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678873469/

26: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:24:49.51
>>1
バランスおかしくないか?
低所得者に5万で、子ども1人3万のがいい気がするけど…
162: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:38:41.71
>>1
どうせブラックワープアは今回もカヤの外なんだろうな
295: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:51:12.65
>>1
子供一人当たり月5万円を母親の口座に給付しろ
世帯主ではなく母親にな

その分高齢者への年金を平均一人当たり3万円減額しろ
それで計算は成り立つ

404: 名無しさん 2023/03/15(水) 21:01:49.53
>>1
どんだけ金あげたくないんだよ

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

7: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:21:40.33
選挙でもあるの?
123: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:34:37.67
>>7
4月から統一地方選挙がある
11: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:22:16.85
低所得って世帯ごとに給与証明の提出とかするん?
それとも役所で勝手に調べて対象世帯を絞るの?
37: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:25:35.07
>>11
納税額で丸わかりじゃん
326: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:53:51.35
>>11
お前税金払ったことないの!?

15: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:22:46.59
毎月にしろよ
16: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:22:54.40
たった3万円かよ最初10万円だったのにだんだんショボくなってくな
496: 名無しさん 2023/03/15(水) 21:09:56.57
>>16
ほんこれ
単なる、やってます感をだしているだけ
国民を救おうなんて思っていない
17: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:23:11.28
3+5じゃなくて5+3のほうがすんなり入るけどなあ
もしくは4+4
985: 名無しさん 2023/03/15(水) 22:20:16.44
>>17
だよね
逆だと思うんだけど間違いじゃないの?

21: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:24:06.55
これじゃない、今じゃない感がすごい
27: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:24:49.63
やめて
本当にまともに納税している人がバカみたいだから
29: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:24:59.85
ってか

きちんと納税してる世帯にも支給しろよ
物価や光熱費の高騰は、収入に関係なく全世帯に影響してるだろ

それと、
子供に対してのばら撒きもおかしくないか?
全国の保育料や授業料に対して補助をすればいいだけで、
金を配るとか、票の買収以外の何ものでもないだろ

32: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:25:08.11
票集めか?
72: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:29:05.64
>>32
だな
ここには入れない方が良い

33: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:25:09.95
これは無駄なばらまきだな
得票にも繋がらないぞ
34: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:25:13.11
選挙対策でしかない
43: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:26:29.64
低所得世帯って年収300万前後の俺も入るの?
64: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:28:42.92
>>43
いや
ワープアは入らん
100万以下の非課税世帯だよ
45: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:26:46.07
低所得世帯の基準はよ

48: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:26:56.24
補助金で延命して何したいんだ?
50: 名無しさん 2023/03/15(水) 20:27:00.12
やるなら一律給付か消費税削除で
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]