あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?

  • 2023.03.18
  • VIP
Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
Advertisement
1: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:30:34.74
調査は2月21日~3月6日にSimejiアプリ上で実施した。回答者は、10~24歳の男女391人。

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293e7935dd158465f9571ccc74dcc393485ab79

Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。1位は「上司が言うことは絶対」だった。

2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。

1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。

※全文はリンク先で

★1: 2023/03/17(金) 10:04:22.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679022881/

133: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:01:26.92
>>1
上司の言うことが正しいとは限らないてのは当たり前
用はそれを聞くのが損か得かという判断
148: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:04:28.65
>>1
こういうこと平気で言えるやつってものの見方がすごく一方的というか独善的なんだよね
自分に都合の良いようにしか考えてなくて、相手の気持ちとか言われたことの裏にある意味を考えない人
253: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:30:27.42
>>1
うん、興味ない。
特にz世代
255: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:30:40.32
>>1
氷河期だが、完全に同意
こんな環境の会社は遅れてる

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

4: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:02.16
上司が指示したことが法令違反じゃなかったら、従っとくだけでいいんだから楽だろに
247: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:29:00.18
>>4
これ、じゃ、ほんとキミ何しにここにいるの?と言いたくなるわ
551: 名無しさん 2023/03/17(金) 16:52:35.74
>>4
後でそんなこと指示していないと
はしご外されることがあるんよ
5: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:32.10
一つ確実に言えると思うのが僕たち世代は~とか言うやつより世代でまとめないで下さいってやつの方が良い人材の可能性高いよね
454: 名無しさん 2023/03/17(金) 16:22:15.23
>>5
当たり前の話だが、割合はともかくどの世代でも優秀な奴も居れば、信じられないバカも居るからな。

7: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:46.92
プライベートより仕事優先ていうかプライベートなんてだんだんなくなるから仕事でもするかてだけだろ

結婚して子供できたら話が変わるだけで

8: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:57.55
Zは既に古い次に来るのはZZ世代だ
36: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:39:28.64
>>8

X世代 1965年-1980年
Y世代 1981年-1996年
Z世代 1997年-2012年
α世代 2013年-2028年

11: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:34:05.23
前の会社の時は会社の飲み会大嫌いだったけど今の職場の飲みは毎週行きたいって思う
結局は働いてる人間の関係なんだと悟ったわ
248: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:29:45.10
>>11
これはマジで有るな。俺も同じだわ

13: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:34:49.68
上司の意見が絶対とは言わんがこいつ等自分が絶対とか思ってそう
15: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:35:25.75
>>13
それな
本当使えない
17: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:36:04.64
そのZ世代もやがて古い人間になって叩かれるんだけどね
350: 名無しさん 2023/03/17(金) 15:59:17.24
>>17
歳とってからZとか言われんのも恥ずかしいな
キラキラネームつけられたジジイみたいな
19: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:36:22.32
「君は君のままでいいんだよ」とか
まだ何者にもなってない人間に言うのは
そこで成長を止めることにもなりかねない
お前その程度の人間だよっていう上から目線だ

22: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:36:52.64
お金を稼ぐって概念は古い
今は時間を稼ぐって概念
25: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:36:58.09
嫌な事は理由付けてやらないだけだろ
26: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:37:17.90
20年後のZの扱い
新人「能書きだけでなんの役も立たない上司しね」
30: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:38:20.14
>>26
まんま今の氷河期じゃん
32: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:38:43.28
>>30
時代は繰り返される

31: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:38:29.52
うちの会社
「ワークライフバランスなので残業はしないように」とか言っておいて
サビ残はスルーしてるw
41: 名無しさん 2023/03/17(金) 14:41:11.59
仕事できれば別になんでもいいよ

仕事できればね

Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]