あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
「声優ばかり表に出て切なかった」アニメーターさん、アニメジャパンに苦言
- 2023.03.28
- なんJ

Advertisement
1: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:18:05.45
西位 輝実 NlSHII Terumi@NishiiTerumi
アニメは、声優さんの力だけじゃないんで、アニメの力としてほしい。なんか今日アニメジャパンにいっても声優さんばかりで切なかった。アニメの現場のスタッフももっと表にでてほしい。海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。RT
アニメは、声優さんの力だけじゃないんで、アニメの力としてほしい。なんか今日アニメジャパンにいっても声優さんばかりで切なかった。アニメの現場のスタッフももっと表にでてほしい。海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。RT
3: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:18:49.93
せやな
4: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:19:11.22
自分たちでまずイベントしてみたらええやん需要あったらうまくいくやろ
そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ
そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ
5: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:19:38.05
サイン会開けるほど実力ある有名アニメーターなんて何人いるんや
8: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:21:10.64
>>5
駿、富野、庵野レベルやないと無理やろ
駿、富野、庵野レベルやないと無理やろ
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]6: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:20:29.99
声優が広告塔として最適なだけやろ
9: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:21:22.46
アニメーターの絵ってイラストレーターとはちょっと違う感じで良いよな
12: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:22:32.55
矢面に立たされてるだけでは
13: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:23:33.56
1999年からアニメ-ターとして活動をはじめ、『輪るピングドラム』『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』などでキャラクターデザイン、『呪術廻戦』では総作画監督を担当した[2]。
137: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:52:50.71
>>13
めっちゃすごいやん
めっちゃすごいやん
18: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:25:28.99
お前らステージの上で話せねえじゃん
216: 名無しさん 2023/03/26(日) 23:05:27.84
>>18
草
たしかに
草
たしかに
19: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:26:26.99
アニメーターが顔出しで出てきても誰?ってなるだけやん
22: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:26:53.96
声優もこういうイベントに駆り出されんのは不本意なのでは?
33: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:29:58.74
>>22
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
24: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:27:51.65
映画だって表に出るのは俳優かせいぜい監督ぐらいで
カメラや照明や美術スタッフはどんなに重要でもイベントには出んやろ
カメラや照明や美術スタッフはどんなに重要でもイベントには出んやろ
25: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:28:22.74
目立ちたいアニメーターもおるんやな
34: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:30:12.18
>>25
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
26: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:28:30.56
なぜいきなりデカい会場に出ようとするのか
27: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:28:42.88
これは一理あるわ
監督とかアニメーターの話の方が聞きたいし
監督とかアニメーターの話の方が聞きたいし
28: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:28:56.71
サイン求められて勝手に絵を書かれると困るんじゃないの
31: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:29:39.33
声優の話よりはアニメーターの話のほうがええんかな
47: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:32:25.17
>>31
机に向かって描いとるだけの奴らやで
話なんか面白いわけないやろ
机に向かって描いとるだけの奴らやで
話なんか面白いわけないやろ
38: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:31:11.74
今更すぎない?10年遅い
39: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:31:26.62
実質アニメ言うても声優ジャパンやからな
41: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:31:32.47
リコリコのステージもぼざろのステージもどっちもびみょいかった
2つともアニメヒットで驕っとらんか?
2つともアニメヒットで驕っとらんか?
44: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:32:01.15
普通にアニメ制作過程の感じとか気になるしイベントでこう言うやつら出してくれたらアニメ本編以外の部分にも興味わくかもしれんわ
45: 名無しさん 2023/03/26(日) 22:32:02.43
アニメオタク=声優オタクなんかな
Advertisement