あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
電子マネーの方が便利だよ なんで現金使うの?
- 2022.03.21
- ライフハック

Advertisement
1: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:38:50.10 ● BE:144189134-2BP(2000)
なんで
18: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:58:06.69
>>1
使える店が限られてるから
使える店が限られてるから
126: 名無しさん 2022/03/17(木) 08:44:12.32
>>1
この前システムダウンしてて使えんかったわ
どーしてくれんや
この前システムダウンしてて使えんかったわ
どーしてくれんや
165: 名無しさん 2022/03/17(木) 10:57:23.13
>>1
クレカ自動補充というのが嫌
クレカ自動補充というのが嫌
3: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:40:32.48
種類が多すぎて
8: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:48:48.52
業スー
コスモス薬局
コスモス薬局
安い店は現金しか使えん
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]143: 名無しさん 2022/03/17(木) 09:15:40.92
>>8
最寄りの業スーは半セルフレジでクレカ使えるわ
最寄りの業スーは半セルフレジでクレカ使えるわ
268: 名無しさん 2022/03/17(木) 21:19:45.42
>>8
業務スーパーは、カード払いだよ
業務スーパーは、カード払いだよ
26: 名無しさん 2022/03/17(木) 02:17:31.32
今時現金にしか対応してない店は脱税してる店だよ
34: 名無しさん 2022/03/17(木) 03:24:50.18
硬貨は廃止して欲しい
財布が分厚くなって邪魔くさい
財布が分厚くなって邪魔くさい
45: 名無しさん 2022/03/17(木) 04:07:27.51
現金は万札2枚くらいどっかに入れとけば良かろ
あとは全部スマホ、suicaかpaypay払い
あとは全部スマホ、suicaかpaypay払い
57: 名無しさん 2022/03/17(木) 05:32:57.70
よくわかんないけど、自分がどこでいくら使ったとかパッとわかるようになってる?
例えば、セブンでいくら、スーパーでいくらとか
例えば、セブンでいくら、スーパーでいくらとか
59: 名無しさん 2022/03/17(木) 05:36:41.56
>>57
設定しとけばスマホにお知らせ出る
設定しとけばスマホにお知らせ出る
69: 名無しさん 2022/03/17(木) 05:53:41.13
>>57
利用履歴くらい当たり前にある
利用履歴くらい当たり前にある
67: 名無しさん 2022/03/17(木) 05:50:07.33
数が多すぎて店側の対応が追いついてない
92: 名無しさん 2022/03/17(木) 07:07:30.42
QUICPay最強やね
120: 名無しさん 2022/03/17(木) 08:16:41.39
PayPay包囲網が強すぎる
あの安心感は重要
あの安心感は重要
124: 名無しさん 2022/03/17(木) 08:27:16.86
SuicaやPASMOみたいなプリベイドカードの方が安心感ある。チャージできる金額の上限が決まってるし落として悪用されても限度内しか使えないから。銀行と紐づけられたら大変だ。
173: 名無しさん 2022/03/17(木) 11:27:23.35
便利と言っても手数料は結構バカにならない額で発生してる。
その分商品の価格に上乗せされて、消費者は知らずにカード会社を養っている。
その分商品の価格に上乗せされて、消費者は知らずにカード会社を養っている。
208: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:43:02.86
>>173
同じ値段で現金払いしてる人が一番損してるってことか。
電子決済なら少しポイントついてカード会社と分け合ってるってことね。
同じ値段で現金払いしてる人が一番損してるってことか。
電子決済なら少しポイントついてカード会社と分け合ってるってことね。
182: 名無しさん 2022/03/17(木) 11:42:16.53
楽天一まとめ便利すぎてワロタ
楽天ペイと楽天ペイのスイカで完璧
楽天ペイと楽天ペイのスイカで完璧
183: 名無しさん 2022/03/17(木) 11:42:23.96
どんなに便利だろうが、一本化は駄目だよ。
200: 名無しさん 2022/03/17(木) 12:27:41.93
便利すぎるんだよな、脳が思考停止して使い過ぎちまう
あと子供に使わせるのも善し悪し、たまには現金使わせることも必要かな、
あと子供に使わせるのも善し悪し、たまには現金使わせることも必要かな、
うちの子供は残高は解るがお釣りの意味を知らなかった、
残高も勝手に表示されるので計算もできんかった、アホだわ
229: 名無しさん 2022/03/17(木) 13:56:34.07
金使ってる感覚が無くなるんだよね、無駄に買いすぎる
232: 名無しさん 2022/03/17(木) 14:06:15.17
>>229
それは無いな
買い物は予め買うもの紙切れに書いて置いて
見ながら買うからね
あとレシートで合計額チェックして
自宅で家計簿付ける
よくカード使い過ぎとか聞くが自分には
理解できないな
それは無いな
買い物は予め買うもの紙切れに書いて置いて
見ながら買うからね
あとレシートで合計額チェックして
自宅で家計簿付ける
よくカード使い過ぎとか聞くが自分には
理解できないな
245: 名無しさん 2022/03/17(木) 17:02:30.69
地震が来たら電子マネー使えないから
249: 名無しさん 2022/03/17(木) 18:49:52.78
地震のあとだと停電時はどうすんの?ってなる。
254: 名無しさん 2022/03/17(木) 19:34:22.81
>>249
停電で電子マネー使えないなら現金使えばいいだろ?
馬鹿なの?
停電で電子マネー使えないなら現金使えばいいだろ?
馬鹿なの?
251: 名無しさん 2022/03/17(木) 19:07:02.02
使えるお店が結構多いんです
という説明を聞くと、じゃあ使えないお店を調べておかなきゃと面倒に感じる
という説明を聞くと、じゃあ使えないお店を調べておかなきゃと面倒に感じる
252: 名無しさん 2022/03/17(木) 19:25:19.44
現金の方が便利だよ なんで電子マネー使うの?
日本中どこの店でも使える唯一の現金!
契約店舗しか使えず乱立してる電子マネー。
一部カードは個人情報を無断で海外某国へ送信中?!
日本中どこの店でも使える唯一の現金!
契約店舗しか使えず乱立してる電子マネー。
一部カードは個人情報を無断で海外某国へ送信中?!
253: 名無しさん 2022/03/17(木) 19:27:29.73
発狂してて草
現金払いオンリーの店の主人か?w
現金払いオンリーの店の主人か?w
278: 名無しさん 2022/03/18(金) 00:03:27.45
ワオンもナナコもカードだけ財布で寝てるわ
クレカ割れるのガードしてる役目になってる
クレカ割れるのガードしてる役目になってる
289: 名無しさん 2022/03/18(金) 06:44:22.47
優先順位はQUICPay、モバイルSuica、クレカ、現金の順だな
現金使うところは近所の八百屋と美容室くらい
現金使うところは近所の八百屋と美容室くらい
300: 名無しさん 2022/03/18(金) 09:38:10.92
レジの前でアプリ開くの時間かかるしチャージが足りなかったらもっと時間がかかる、
会計の目の前でアプリの更新が必要とか言われたらスマホ投げつけたくなるだろ。
機種によっては読み取れないものもあるし
会計の目の前でアプリの更新が必要とか言われたらスマホ投げつけたくなるだろ。
機種によっては読み取れないものもあるし
302: 名無しさん 2022/03/18(金) 09:45:44.32
>>300
そんなん財布に金が入ってなかったとか言ってんのと同じレベル
何とかして難癖付けたいんだろうがもう少しまともな事例を挙げろよw
そんなん財布に金が入ってなかったとか言ってんのと同じレベル
何とかして難癖付けたいんだろうがもう少しまともな事例を挙げろよw
307: 名無しさん 2022/03/18(金) 10:40:40.28
現金最強
318: 名無しさん 2022/03/18(金) 11:20:30.37
キャッシュレス決済へのパラダイムシフトは日銀がデジタル円を発行した後
324: 名無しさん 2022/03/18(金) 11:59:37.84
スマホケースにクレカとキャッシュカードの2枚入れて出かけてる。
支払いはほぼモバイルSuicaとEdyで事足りてるんだけど、一応カードも
ケースに差し込んでる
支払いはほぼモバイルSuicaとEdyで事足りてるんだけど、一応カードも
ケースに差し込んでる
358: 名無しさん 2022/03/19(土) 21:16:35.72
店は手数料?払うの嫌だろうけど電子決済使えるから行くって人も一定数居ると思う。
俺は現金しか使えない店は行かないことが多い。
ランチにしても電子決済使える店から選択する。
俺は現金しか使えない店は行かないことが多い。
ランチにしても電子決済使える店から選択する。
Advertisement