あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ…店長語る実施の背景
- 2023.03.30
- ゲーム

J-CASTニュース
東京・秋葉原のカードショップが、来店客に対して防臭対策を講じるとツイッターで報告した。店員が「臭い」と判断した場合、「防臭グッズを浴びてもらうか退店して頂きます」としている。
店長は2023年3月27日、「今のところまだ声をかけたケースはございませんがほぼ毎日該当する方がいるのでそろそろ声をかけることがありそうです」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
■「『臭い方』が増えつつあります」
話題になったのは、「カードショップ トレカバース 秋葉原店」(東京都千代田区)のツイッター投稿だ。3月25日、ツイッターで「清潔感に欠ける『臭い方』が増えつつあります」とし、次のような対策を行うと述べた。
「申し訳ございませんが、今後店員が『臭い(主観)』と判断した方は声をかけさせていただきます」
以前から対策を講じていたが、「それでも今までクレームが多数ございました」とする同店は、「残念ながら声をかけさせて頂いた方は、画像の防臭グッズを浴びてもらうか退店して頂きます」と今後の方針について報告した。
添付された画像には、消臭剤「ファブリーズ」の他にいくつかの香水が写っている。消臭剤は無料で使えるが、その他の香水はワンプッシュ20円および10円で使えるという。
対策を行うとする投稿は、27日までに1万2000件以上のリツイートや2万2000件以上のいいねを集めた。
「清潔感に欠ける方が多いと有名です」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c567f3b630ceaacb58bd5cdb6ce63ce4f7d2f7cf
※前スレ
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ…店長語る実施の背景 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680077255/
★ 2023/03/28(火) 08:19:05.84
風呂に入らずに臭いと言うよりも
臭い奴は衣服が臭い
3回に1回は、60°以上のお湯で洗濯をすれば
大抵の臭いは消える
酷い場合は鍋で煮沸してから洗濯する
案外知らない人多くて
毎日入浴してても、衣服が臭い奴は結構いる
そんな事しなくても普通は服が臭くなることなんて無いわ
あります
部屋干し生乾きで一度臭い菌が付くと
その臭いは頑固に続きます
いわゆる雑巾臭だすモラクセラ菌がついちゃうと洗濯天日干しでも死滅しないから、
熱湯で洗うかコインランドリーいって高温になるガス乾燥機使うといい。
広告エリア
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]毎日服を変えていますけどね
ネットで調べたこといろいろやってみたけど結局臭いとれなくて捨てたわ
口にファ・・・
毎日風呂入ってないとかそういうレベルじゃない
転売屋が安価で雇ったルンペがうろついてるなんて話もあったな
あんまりわからんが、15年前にいった札幌のカードショップもやばいにおいだった
そういう人の場合、服だけ臭くて本人は爽やか臭なんてなさそう…
洋服を洗わないとか
洗っても部屋干し、その辺に置きっぱとか
部屋が臭いとか
臭い匂いが当たり前になって自分の匂いに気が付かなくなるんだろうね
臭い奴がカードに興味持つのか
どっち?
そうじゃなくて
一般的な話だよ
清潔そうなリーマンや若いお姉ちゃんでも
衣服が臭い奴はまあまあ居るんだ
たとえリーマンや若い姉ちゃんが生乾き臭したとしても、どこかの店舗に入るのにファブリーズぶっかけるほどの大問題になることないやろ
それほど問題になるやつは生乾き臭だけが問題とは思えん
この手のオタクが本当に存在すること
都市伝説かと思ってた
服だよ
ホームレスの臭さも服が原因