あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【DAZN】Jリーグと11年最大2395億年、年間218億円で放映権の再契約 J3は配信なし
- 2023.03.31
- スポーツ

Advertisement
1: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:27:51.98
3/30(木) 16:12配信
日刊スポーツ
日刊スポーツ
Jリーグは30日、東京・文京区のJFAハウスで会見し、スポーツ専門有料チャンネル「DAZN」と新たに2023年から33年までの11年契約を結んだことを発表した。最大で総額2395億円、年間では約218億円となる。
これまでDAZNと17年から総額2100億円1000万円の大型契約を結んでいたが、20年に契約延長。28年までの12年契約で総額2239億円、年間約187億円で更新していた。
新たな契約では配信対象はJ1、J2、J1昇格プレーオフのみに変更した。
J3の放送権はDAZNからJリーグへ移るが、今季終了まではDAZNで配信される。Jリーグは地域密着の強化を図っており、J3の試合を地方のテレビ局など、他の映像媒体で放送できる枠を増やした。来季以降は地方局やケーブルテレビなど、無料放送を増やす計画で、ファン層の拡大を目指す。
野々村芳和チェアマン(50)は「DAZNさんとは1年間話した中で、新たなファンの獲得へ、お互いにウィンウィンになる契約。地上波のローカル枠を増やしていける契約となった」と話した。来季からJ3の配信はなくなるが、Jリーグからの年間配分金2000万円はそのまま支払われる。
DAZNのシャイ・セゲブCEOは「Jリーグは重要なパートナーで今後いろんな施策を取り組みながら成長することを考えている」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2303bd45c9ad5f08887aec15b718c8e88a3f66f
197: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:59:57.58
>>1
Jリーグってマリノスくらいしか進化してないんじゃない他の試合って観てるとストレス
W杯ベスト8からの試合って面白く見応えあった
そこまでとは言わないが近づいて欲しい
Jリーグってマリノスくらいしか進化してないんじゃない他の試合って観てるとストレス
W杯ベスト8からの試合って面白く見応えあった
そこまでとは言わないが近づいて欲しい
282: 名無しさん 2023/03/30(木) 17:18:20.98
>>1
J3はAbemaで放送するだろ
497: 名無しさん 2023/03/30(木) 18:34:56.63
>>1
J1とJ2で36球団あるんだよな?配分知らんけど安すぎないか?
J1とJ2で36球団あるんだよな?配分知らんけど安すぎないか?
625: 名無しさん 2023/03/30(木) 19:54:05.29
>>1
高額のように見えて、分配すると大した額じゃなくなるんだから
この金で地上波の枠を買って放送した方が有益だと思うけどな
高額のように見えて、分配すると大した額じゃなくなるんだから
この金で地上波の枠を買って放送した方が有益だと思うけどな
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]3: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:28:29.41
DAZNは失敗だったんじゃね
4: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:29:03.89
Jリーグて今後どうするんだろうねえ
6: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:29:36.44
マジかよ、いつまでクソ画質、クソ遅延の低品質に付き合わされるんだ。早くスカパーに返してくれよ。
15: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:31:04.37
>>6
スカパーのがいいよな
DAZNって最初安かったのにどんどん値上げ
これからも値上げするよ
スカパーのがいいよな
DAZNって最初安かったのにどんどん値上げ
これからも値上げするよ
136: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:50:48.10
>>15
スカパー値上げ&2ステージ制復活&チャンピオンシップ進出権争奪トーナメントと萎え要素てんこ盛りですかよろしいですか?
スカパー値上げ&2ステージ制復活&チャンピオンシップ進出権争奪トーナメントと萎え要素てんこ盛りですかよろしいですか?
13: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:30:35.16
J3落ちたら解散でいいか
16: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:31:12.39
ついでなんだからJ3も配信してよ
189: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:58:41.80
>>16
中継費用の削減やと思うね。
中継費用はの負担はJリーグ側だけど
中継費用の削減やと思うね。
中継費用はの負担はJリーグ側だけど
17: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:31:16.16
Jリーグ地上波無くなったんだよな
21: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:31:49.21
Jリーグ衰退が止まらない
25: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:32:31.61
J2J3が好きな俺には悲しいお知らせ
29: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:32:51.17
どんどん値上げするよー
31: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:32:52.67
J3は視聴者少なかったのか
江刺実況員の声も今年で聞き納めとは寂しくなる
といいながらなかなかJ3まではカバーしきれないが
江刺実況員の声も今年で聞き納めとは寂しくなる
といいながらなかなかJ3まではカバーしきれないが
35: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:33:38.73
1000円以下でCL プレミア Jリーグ観れた時代を返してくれ
853: 名無しさん 2023/03/30(木) 21:48:32.52
>>35
ねーよ
ねーよ
43: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:36:04.85
あれだけ値上げして撤退するかと思ったら続けるのか
47: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:36:57.65
J無しDAZN作れよ
290: 名無しさん 2023/03/30(木) 17:20:14.06
>>47
1000円のコース?
1000円のコース?
51: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:37:23.33
あくまで最大だから
視聴契約の状況に応じてJリーグへの支払いが変わるってことでしょ
視聴契約の状況に応じてJリーグへの支払いが変わるってことでしょ
692: 名無しさん 2023/03/30(木) 20:47:59.97
>>51
けっこう奴隷契約だな
けっこう奴隷契約だな
52: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:37:27.83
地上波でも放送しないと衰退していく一方だしな、苦渋の選択だろう
61: 名無しさん 2023/03/30(木) 16:37:59.22
F3やJ3見るの好きなんだけど
これならCSでいいや
これならCSでいいや
Advertisement