あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【外食】丼にティッシュ入れる客…人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」

  • 2023.04.10
  • VIP
【外食】丼にティッシュ入れる客…人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」
Advertisement
1: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:05:03.02
>>4/6(木) 16:52配信
J-CASTニュース

人気ラーメン店「王道家」グループの「家系ラーメンたつ家」が2023年4月4日、食後のマナーについてツイッターで注意喚起した。

■「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります」

たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の丼に丸まったティッシュが入っている写真を添え、飲食時のマナーについて呼びかけた。

「最近多いんですけど… 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

続くツイートでは、「減らない場合は最悪ティシュを撤去します」とした。店舗には注意書きがあり、ゴミ箱も設置しているという。

「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります。でも携帯に気を取られて見てないのか… ごみ箱はティシュが置いてある真下に置いてます。ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

店としては客の気分を害したくないという。

「お食事終わったお客様に[ティシュ捨てていただけますか?]と注意して最後に注意され気分悪く返したくないです。最後は気持ち良く[ありがとうございました]と言いたいです。だってご飯食べて美味しかったね。また行こうって思ってもらいたいです。最後に怒られたら気分萎えますよね」

同店は「今後も様子みていきたいと思います」としている。一方「ただティシュを捨てていだだけますか?と声掛けしたことは何度かあります」といい、「その都度ありがとうございますと言いますが、当たり前ですよねw」と率直な胸中を明かすも、「でも当たり前を当たり前と思わず相手を思う気持ちは忘れたくありません。今後ともご協力お願い致します」と呼びかけている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e12bf33e942a069c1c293100e7c148ebafb449
※前スレ
【外食】丼にティッシュ入れる客…人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680875062/

★ 2023/04/07(金) 22:44:22.61

59: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:15:53.97
>>1
気にすんなよ こんな時代に
101: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:21:57.24
>>1
その程度昔からあるのだから、上から目線で経営していなければこういう意見は出まい
家系ラーメンは勘違いしている人が多いな
154: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:29:09.25
>>1
これおるけどほんま嫌い
232: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:40:35.41
>>1
丼に入れる人がけっこういるんだね
汁は全部飲む派かな?それならまだマシだが、汁残してティッシュ入れると、後の処理が面倒な事くらい分かりそうなもんだが。
俺は一度もした事ないや
ティッシュ使ったあとは、ギュッと丸めるか、短くて太いこよりみたいにして、丼の横あたりに置いてる

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

2: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:06:02.62
スープを共有するみせなの?
6: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:07:03.01
じゃあ撤去すればいいじゃない
320: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:48:41.28
>>6
手鼻客が激増するかも
8: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:07:22.84
机にポイの方がいいのか?
331: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:50:28.35
>>8
ゴミ箱に捨ててほしいようだけど
丼に入れられるよりかはそのままテーブルの上にポイの方がマシじゃね

10: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:08:19.38
ゴミ箱が手元にないなら、きったねーティッシュをテーブルに置くよりはいいんじゃないの
651: 名無しさん 2023/04/08(土) 08:24:46.86
>>10
歩いて捨ててこい
12: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:08:33.88
全部スープ飲んでくれてありがとうじゃないのか
普通は残すぞ
14: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:09:02.79
SNSに客の文句書いたってマイナスにしかならないって事がまだ分かってないのか??
95: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:20:43.60
>>14
それな、バカなお店は今後も無知を繰り返して悲惨な末路になる

15: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:09:15.81
ゴミ箱なくね
47: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:13:51.19
>>15
これ。大抵のラーメン屋はカウンターにゴミ箱設置していない。
かと言ってスープの残った丼に、ティッシュ入れるのはどうかと思うが。
16: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:09:18.64
ラーメン屋のカウンターとかテーブルにティッシュ置いてあるほうが嫌だ
紙ナフキンなら口拭いてお盆とかに置いておくけどティッシュあったら鼻かみたくなるし丸めて捨てたくなる
この店ティッシュ置いてるのがそもそもの間違いじゃね
700: 名無しさん 2023/04/08(土) 08:29:59.82
>>16
熱々のラーメン食うと鼻水出るやん!!!
18: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:10:01.71
業務用の高温食洗機で洗浄してるんだから
衛生的には何一つ問題無いだろ

20: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:10:09.00
食べ終わったあとに客が皿の上に載せた割り箸と全く同じじゃん

何が問題か全くわからん

誰か解説してくれないか

27: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:11:06.98
>>20
ヒント:ラーメン屋
48: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:13:52.22
>>27
ラーメン屋も使用済食器は業務用食洗機で洗浄してるだろ
洗わないで湯をかけて流すだけで次の客に使ってるとかでもあるまいし
24: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:10:49.51
頑固で狭量、いかにもラーメン屋の店主ってかんじで好感がモテるが、さすがに細かいな
31: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:12:15.83
>>24
丼の中に入れずテーブルに置いとけでしょう

30: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:11:58.35
紙ナプキンにすりゃええやん
32: 名無しさん 2023/04/08(土) 07:12:17.38
各席ティッシュ置いてる真下にあるゴミ箱に捨てろよ
という店側の主張は理解できるけどなー
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]