あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

自転車ヘルメット、品薄に 帽子型が人気―努力義務化で

  • 2023.04.11
  • VIP
自転車ヘルメット、品薄に 帽子型が人気―努力義務化で
Advertisement
1: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:42:16.52
自転車乗車時にヘルメット着用を努力義務化する改正道交法が1日施行され、自転車用ヘルメットが品薄状態に陥っている。需要の急増に生産が追い付いておらず、特にカジュアルな帽子型の人気商品は入手困難だ。

《中略》

これまで13歳未満の子どもがヘルメットの着用を求められていたが、法改正により対象が全年齢に広がった。

警察庁によると、自転車事故では転倒時に頭に致命傷を負うケースが多く、昨年、ヘルメットをかぶっていない場合の死亡確率は着用者の約2.6倍に上った。

全文はソース元でご覧ください
時事通信 2023年04月09日07時02分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040800297&g=eco

2: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:42:50.95
よくかぶるな。こんなん。洗脳されやすいんだな
70: 名無しさん 2023/04/09(日) 09:00:04.95
>>2
まぁワクチンやマイナカード見てたら分かるだろ
厚労省じゃないにしても芸能人やYouTuberが一言申したら「わたしも!」これが日本人
3: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:42:51.10
ヘルメット必要になったらもう原付乗るわ
86: 名無しさん 2023/04/09(日) 09:03:53.42
>>3
原付は消えてなくなりますよ

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

4: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:43:39.62
若いころから髪の毛型を愛用してます
8: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:45:40.91
3月中旬に注文したけどまだ来ないわ
生産ラインをフル稼働とか言い訳メールきてた
9: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:46:01.47
すげー儲かってる
次は車もヘルメット着用したら安全になるはず
11: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:46:56.57
コンビニ袋金取れ
ワクチン打て
マスクしろやめろ
ヘルメットしろ

マイクロマネージメントが度を超えてきたな

12: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:47:13.65
自転車は本当に危険です
ヘルメット着用もそうだけど、二車線以上の道路では左端の道路の中央を走るのも
努力義務化してほしい

自転車に端を走らせて、その横を自動車でガンガン抜いていくとかマジで危険すぎるよ

13: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:48:02.96
クソ蒸し暑い夏になったらどうなるかな
47: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:55:45.38
>>13
夏場にヘルメットなんかかぶったら髪型終わる
64: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:58:46.41
>>13
帽子よりヘルメットの方が蒸れないから
16: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:48:45.50
弱虫ペダルに出てくるようなヘルメット、かっこいい

ドラマ「弱虫ペダル」ワイズロード特設サイト
https://www.ysroad.co.jp/yowapeda/bikeitem/hakogaku_wear.html
https://static.thcdn.com/images/large/webp/productimg/960/960/11244490-1074387043617722.jpg

25: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:50:28.72
>>16
こんなんで衝撃から守れるんか

17: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:48:46.25
努力義務ってことはなくてもええんやろ
41: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:54:19.63
>>17
>努力義務
なので車と事故った場合賠償額が減額される
21: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:50:08.23
その前に自転車も道交法を適用して捕まえろよ無能
22: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:50:09.71
アライかショーエイのフルフェイスでいいべ
40: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:54:15.25
>>22
確か自転車に関しては「耳が隠れない物」の条件があったような。
違ってたらスマン。

28: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:52:01.17
ヘルメットに血液型書いとくと便利だよ。
39: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:54:12.14
>>28
あと名前も
31: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:52:13.34
つい昨日,街中でノーヘルのお兄さんが通行整理してる警官の前を堂々と通り過ぎていったのを見たわ
34: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:52:44.43
>>31
努力義務やし問題なし
44: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:54:57.35

45: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:55:16.32
保険義務
メット義務

次は免許?
車両税?
プラスチック有料化?

48: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:55:50.05
鎖帷子(くさりかたびら)を着れば、首や背中も守れそう
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Kusari_gusoku_11.JPG

または、騎士の鎧とか
https://img.ponparemall.net/imgmgr/77/00102677/itemimage17/57735.jpg?ver=1&size=pict650_650

58: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:57:36.09
>>48
無意味だよ
これに衝撃与えるために打撃系の武器とか、細剣とか生まれたし
49: 名無しさん 2023/04/09(日) 08:55:50.68
ヘルメットが必要なのは暴走する奴だけなんだけどな
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]