あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【サッカー】内田篤人の解説について

【サッカー】内田篤人の解説について
Advertisement

画像出典:https://post.tv-asahi.co.jp/post-147461/

1: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:06:10.33
語ろう

3: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:10:00.27
うん
松木とのコントラストは最高
4: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:12:58.71
あのキャリアであれだけ喋られたら他のOB出る幕ないわ
6: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:02:19.45
思わずつぶやいちゃう感じは結構いい
7: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:08:27.55
自信がないから偉そうに語る
48: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:34:49.56
>>7
そうそう

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

8: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:09:16.52
ぶっちゃけ演技がイマイチなジャニーズ事務所のタレント的な
9: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:09:50.00
偉そうに語っているうちは人気は出ない
11: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:23:40.73
ニュースステーションの時のうっちーが丁度よいね
12: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:24:59.79
現役を引退して間もないから、選手目線だし、内容も現実的だし、具体的
でも、話し方などは現役選手がゲストで解説に来ました感はある

総合的に見れば、結構良い

13: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:31:01.53
少し喋りすぎな気もするけど
トーンが落ち着いているのでそこまで気にはならない
松木とのコンビも悪くはない
14: 名無しさん 2022/02/01(火) 22:36:38.11
落ち着きすぎてるのが変に気になる
解説はもっと松木さんみたいにファンと同じように熱くなってほしい
その方がこっちもテンションが上がる
落ち着けるのはアナウンサーに任せたほうがい

まあひょうひょうとした感じはウッチーの特徴だし、それはそれでいいんだけどね

20: 名無しさん 2022/02/02(水) 08:13:38.92
>>14
普通反対じゃね
21: 名無しさん 2022/02/02(水) 09:21:35.33
>>20
たぶん、それはそっち側の方が叩きやすいからだと思いますよ

冷静すぎる、落ち着きすぎてるっていう批判はしにくいですけど
うるさい、邪魔、解説はもっと冷静にしろっていう批判はしやすいですからね

アナウンサーはともかく、元選手の解説者が落ち着いて冷静な試合なんか面白くないと思いますけどね

22: 名無しさん 2022/02/02(水) 10:38:54.67
>>21
完全同意!やっぱり視聴者の質の低下が地上波からの撤退にも影響してたと思う。
令和の日本は「賢そうに見える人」がやたらもてはやされるから維新のような偽善的な党が野党筆頭になりかねない衆院選になってしまった。
岸田政権の新しい資本主義でグローバル→ローカル・テクノロジー→脱電力に舵を切って「分配してから成長へ」を実現できる国になってもらいたいね

批判と誹謗中傷を履き違えてる視聴者と批判を誹謗中傷にすりかえる発信者が増えすぎなんだよ令和の日本は

17: 名無しさん 2022/02/02(水) 00:03:32.98
レオザフットボールが内田の解説をボロクソに叩いてるね
サッカーを全然わかってないと
49: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:58:09.71
>>17
内田はレオザが提唱する正対理論やCBロブパスを理解してないだけだろw
特殊すぎて、レオザと信者しか理解してないがw
24: 名無しさん 2022/02/02(水) 15:30:23.69
解説やってることが悲しいわ
長友や川島が現役代表でやってるのに何で内田が解説なんだよ

8年前はロシア大会・カタール大会の代表キャプテンは内田になると思ってた
もう現役選手ですらないんだよな

25: 名無しさん 2022/02/02(水) 16:53:58.62
長友や川島に比べて必要とされてないんだからしゃあない
30: 名無しさん 2022/02/03(木) 21:47:27.90
内田はなかなか語彙力が低いよな
用意した言葉はあってそれはすんなり出るけど
咄嗟に振られた話とかには言葉が詰まる感じがある
まあテレビ馴れしてないせいもあるんだろうが
32: 名無しさん 2022/02/04(金) 16:40:58.13
失言で消えそう
38: 名無しさん 2022/02/10(木) 11:48:48.51
●アナウンサーとして鼻を摘んだような声で相応しくない声質

●解説も当たり前のことを言っているだけで意味がない

●ここで行け!とかもっと~~とか、テレビで見てる人が独り言かのような主観発言が不快

●常に上から目線で偉そうに選手や監督の采配に駄目だししているのが不愉快

●あたかも自分がトッププレイヤーだったかのごとく、スーパースターかのごとくの勘違い発言がウザイ

●自分が正しい、自分だけは分かっている、他の奴は間違い、他の奴は何も分かっていないとでも言わんばかりの偉そうな言動が不愉快

●ファンに対しても素人の意見だからと見下して、無意味な存在だと考えているのが人としても不愉快

●代表では何の役にも立っていなかったのにあたかも大活躍して日本代表の勝利に貢献した
歴代最高の右SBだったかのようなヲタによる印象操作と、それを間に受けて本人もそう思っているファンとセットで不愉快

●電通案件でゴリ押しされて調子に乗りすぎ、イケメンと持ち上げられているけど大したイケメンでもないのに
イケメンだという設定されている風潮が不愉快

62: 名無しさん 2022/03/24(木) 23:49:28.49
地上波なかったから仕方なくDAZN観たけど、
実況:西岡明彦 懐かしく感じたは。
顔見たのJスポのFootMonday以来
63: 名無しさん 2022/03/25(金) 14:24:18.57
昨日のオーストラリア戦の解説陣は岡ちゃんウッチー憲剛でさすが元日本代表監督と日本代表選手と思わせる解説だった
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]