あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

【調査】 「iPhoneユーザーはAndroidユーザーより運転がヘタクソ」という調査結果が保険会社により示される

  • 2022.05.11
  • VIP
【調査】 「iPhoneユーザーはAndroidユーザーより運転がヘタクソ」という調査結果が保険会社により示される
Advertisement
1: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:49:35.93
2022年05月09日 10時48分 モバイル

スマートフォン市場のOSはAndroid OSとiOSの二強状態が長く続いており、ウェブ分析サービスのStatcounterによりそのシェアはAndroid OSが71.6%、iOSが27.68%という結果が示されています。
これら2つのOSと運転習慣の関係を分析した新たな調査により、iOS搭載スマートフォン、つまりiPhoneのユーザーは、Androidユーザーよりも運転レベルのスコアが低いことが明らかになりました。

Sorry iPhone Fans, Android Users Are Safer Drivers | GetJerry.com
https://getjerry.com/studies/sorry-iphone-fans-android-users-are-safer-drivers

It’s not your imagination — iPhone users really are worse drivers – Android Authority
https://www.androidauthority.com/iphone-users-worse-drivers-3160961/

アメリカ全土にサービスを展開する保険会社のJerryは、14日間にわたり記録された2万人分の運転記録を分析。実に1300万キロメートル分におよぶ記録から、速度やブレーキ頻度、方向転換、注意度などのスコアを算出しました。

その結果、Androidユーザーがすべての運転適正でiPhoneユーザーを上回ることが判明しました。以下が適正別のスコアで、左から「Overall(総合)」
「Distraction(注意)」「Speed(速度)」「Turning(方向転換)」「Accelerating(加速)」「Braking(ブレーキ)」となっており、赤棒がAndroidユーザー、黒棒がiPhoneユーザーを指します。

https://i.gzn.jp/img/2022/05/09/iphone-android-drivers-score/01_m.jpg

最も差が開いたのは「注意」適正であり、これは運転中にドライバーがスマートフォンを操作する頻度の指標であることから、Jerryは「iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも運転中にスマートフォンから目を離すのが苦手なようだ」と分析しています。

https://gigazine.net/news/20220509-iphone-android-drivers-score/

15: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:51:53.43
>>1
iPhone持ちは女が多いからと書こうと思ったけど
アメリカの男女比率が分らんかった(´・ω・`)
51: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:01:15.95
>>15
交通事故を起こす奴ってのは、比率的に男が多い。
126: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:13:36.87
>>1
意識高い系日本人男性ならバルミューダホン一択だよね!
129: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:14:30.72
>>1
知ってた定期

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

3: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:50:22.16
言うほど差がないやんけ
81: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:05:56.39
>>3
2万人を対象にして10%の差が誤差ですかwww
5: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:50:24.55
長年ゴールド免許の俺のスマホはAndroid
9: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:51:11.48
両方持ってますけど何か(笑)
79: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:05:43.98
>>9
でも大体の人が持ってんじゃね?
iPhone、Android、iPad、Androidタブ
全部持ってるが

11: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:51:32.31
下らない調査だなw
まるでMTvsATみたいだ
64: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:03:44.05
>>11
倍は違うんだけどね…
ATの方が高いのが気に食わないんだろうけど
23: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:54:56.12
両方使いこなしてる俺はどうなるんだ
31: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:56:16.76
キャッシュレス決済でもたついているのもiPhoneが多いような
ボタンに決済アプリを割り当てれないのか?
Androidならボタンから決済アプリ起動できるけど
101: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:09:19.64
>>31
電源ボタンのダブルクリックでウォレット起動するけど指紋認証ついてないからいちいち画面覗き込んで顔認証しないといけない超絶クソなシステムかiPhone

35: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:56:56.85
AT限定が多そうではある
82: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:06:06.55
>>35
そんなイメージだな。
iPhoneはAT限定、AndroidはMT。
36: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:57:44.44
元々Androidユーザで会社からiPhone支給されたけど、iPhone使いにくいな
39: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:58:02.92
「iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも運転中にスマートフォンから目を離すのが苦手なようだ」
解散
42: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:58:15.43
なぜそれを比較しようと思ったのか
こういうのは結論ありきの恣意的な感じがするわ

43: 名無しさん 2022/05/09(月) 21:58:59.62
ぶっちゃけ誤差レベル
45: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:00:35.89
Siriが話かけてくるとか?
47: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:01:02.33
じゃ、androidユーザーの
保険料を割り引いてくれ
48: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:01:07.87
「周りと同じがいい」って理由でiPhone選ぶやつも多いだろうからさもありなん
61: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:03:23.65
だからってアンドロイド使うのなんて死んでも嫌じゃん
62: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:03:38.09
運転中にSiriが邪魔してくるんか?
68: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:03:56.74
iPhoneつかってるやつってAT限定多そうだもんな
男でもw
78: 名無しさん 2022/05/09(月) 22:05:09.63
じゃあ両方使ってるやつはプロか
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]