あわせて読みたい

[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]
Advertisement

「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」

  • 2022.05.28
  • VIP
「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」
Advertisement
1: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:23:16.96
●第2位:コメダ珈琲店
275票を獲得して、第2位となったのは「コメダ珈琲店」でした。1968年に1号店をオープンし、愛知県名古屋市を中心に店舗を拡大していったコーヒーチェーンです。1990年代からフランチャイズ展開を本格的に開始し、近年は北海道や沖縄県にも進出。全国的なチェーンとなっています。モーニングサービスや小倉トーストなど、名古屋らしい喫茶店文化を味わえるのが魅力です。

「街のリビングルーム」を目指すコメダ珈琲店では、ゆったりした雰囲気でコーヒーを楽しめます。看板メニューのコメダブレンドは、世界中から厳選した生豆を焙煎し、丁寧に抽出した伝統の味。フレッシュと砂糖の両方を入れるのがオススメなのだとか。アイスコーヒーは、独特の味とコクを引きたてるため、最初から甘味つきで提供されています。好みに合わせて、甘味抜き、別添えも可能です。

定番メニューの多くには、約1.5倍増量の「たっぷりサイズ」もあります。ちょっと長居したいときに、うれしいですよね。コメント欄には「たっぷりサイズのコメダブレンドが好きです」といった声が寄せられていました。

●第1位:ドトールコーヒーショップ
420票を獲得して、第1位となったのは「ドトールコーヒーショップ」です。運営元のドトールコーヒーは、1962年にコーヒー豆の焙煎・卸売業として創業し、1980年に「ドトールコーヒーショップ」1号店をオープン。セルフスタイルのコーヒーチェーンを日本に定着させたパイオニア的存在です。2022年4月時点で、店舗数は1000店舗以上。創業者の鳥羽博道さんは、若き日にブラジルのコーヒー農園で修行。当時、住んでいた地名「ドトール・ピント・フェライス通り85番地」から、社名を「ドトールコーヒー」と名付けました。

同社はハワイ島コナに直営農園を持ち、コーヒー豆を世界約20カ国から調達。サンプル豆を取り寄せて、試飲を繰り返し、生豆を厳選しています。焙煎工場では、自社開発した大型の直火焙煎機を使用。機械任せではなく、プロの焙煎師による、きめ細やかなチェックも入るのだそうです。

手間ひまをかけたこだわりのコーヒーですが、価格はリーズナブル。コメント欄には「コスパ含めドトールが最強だと思います」「ドトールはお値段も控えめで、しかも実は美味しい。アイスコーヒーも良い」といった声が寄せられていました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e558466d79045abae447ae473196cfe0609b85d

1位から19位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/743033/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20220527-10019221&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2022/05/27(金) 12:27:19.87
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653622039/

16: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:26:25.69
>>1
ドトールはタバコが吸えるのが強み
76: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:35:56.81
何をおいても2位にコメダ珈琲はないだろ
見て驚いたわ

>>1
お前近年珍しいほどの香ばしさだな、レベル高すぎだろ ぜひ尊顔を拝見したいわ

99: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:40:20.72
>>1
スターバックス リザーブ

ここがチェーンでは1位なんだが
店舗数が少ないから仕方がないね。
値段も豆がシングルリジンで
プレミアだから1杯1000円以上もたまにある。

https://www.starbucks.co.jp/reserve/roastery/onlinestore/coffee_beans/?nid=wh_06_sp

169: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:53:53.76
>>1
ドトールはちゃんと喫煙スペースがあったりする。

コーヒー屋もバカだな。

喫煙者優遇にすれば売り上げなんぞすぐに伸びるに。

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 [wp-rss-aggregator sources="1160"]

2: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:23:48.42
コメダはポリタンク
698: 名無しさん 2022/05/27(金) 16:38:29.39
>>2
コメダが1番好き。
不味いのがスタバ。
5: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:24:29.45
ドトール昔は良かった美味しかった
749: 名無しさん 2022/05/27(金) 16:58:47.07
>>5
同意

9: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:25:29.24
コンビニ珈琲がいっちゃんウマイで。
409: 名無しさん 2022/05/27(金) 15:26:21.13
>>9
値段考えてもそうだよね
10: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:25:29.56
俺の田舎にあるドトールはマジで広い
開店と同時に行くとしばらくガラガラだからホントくつろげる
都会のウサギ小屋みたいな狭さでいつも客がぎっしり詰まってるドトールには絶対に行きたくない
104: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:41:26.31
>>10と同様、ただのチェーン店であるガストがこれまた田舎の近所にある。
今までぼちぼち利用したガストの中でそこが一番好きだ。眺めが良い。向かいの地主の見事な植え込みが一望できる。
ガストの癖に、ちょっとした感動があった。
191: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:57:07.31
>>104
ガストほどコスパのいいファミレスないぞ。

20: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:27:02.61
ぶっちゃけミスドの無限おかわりがコスパ最強
25: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:28:48.99
マクドナルドのコーヒーが好き
27: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:29:20.35
ドートールは値段も考えたら一番いいな
値段を考えなければ上島珈琲だけど
36: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:31:14.65
ドトールはミラノサンド食うところw
39: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:31:46.06
>>36
同感w

43: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:32:17.15
ダイドーブレンドコーヒーが一番旨い
398: 名無しさん 2022/05/27(金) 15:24:29.79
>>43
缶コーヒーではダイドーが一番好き
45: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:32:56.84
マクドナルド
コンビニ
マック
ドトール
スタバ
の順かな
49: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:33:28.45
コーヒーチェーンの中だとセブンイレブンが一番おいしい
78: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:36:07.79
>>49
それな

スタバとかタリーズと飲み比べて
味だけでわかるのか当ててみてほしいわ

95: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:39:19.53
>>78
スタバはブラインドでも判別つく自信がある
あの独特のえぐみは間違いようがない
60: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:34:16.86
コメダは店の雰囲気だな
いつもガヤガヤしてるからカッコつけずに飲める
コーヒー片手に雑談しながらゾルゾル飲める
62: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:34:34.22
星乃珈琲のフルーツティー美味しい
118: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:43:52.20
>>62
わかる!
むさしの森珈琲のフルーツティーも果物たっぷりでお勧め

70: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:35:22.84
コンビニコーヒーが一番旨い
Advertisement

こんな記事も読まれてます

[wp-rss-aggregator sources="1160"] [wp-rss-aggregator sources="202907"] [wp-rss-aggregator sources="158744"]