あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
Jリーグ取締役「メディアは野球ばかり取り上げる。おまえらさ、Jリーグの何が嫌いなの?」
- 2022.06.24
- スポーツ

Advertisement
1: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:53:31.06
https://i.imgur.com/LsIpu9u.jpg
今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?
今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?
2: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:53:39.98
マジでJリーグのどこが嫌いやねん
4: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:53:53.58
食わず嫌いせずJリーグ見ようぜ
5: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:54:04.19
嫌いとか以前にJリーグに対して何の感情も無い
6: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:54:28.67
ミスターやんけ
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]9: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:06.64
まずDAZNとかに引きこもってしまって
みれないやん
みれないやん
11: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:57.94
嫌いじゃなく興味ないだけや
12: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:59.75
プロレスもJリーグと同じくらい取り上げてくれよ
16: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:56:24.17
>>12
ラグビーもな
ラグビーもな
17: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:07.51
110: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:15:28.45
>>17
草
草
18: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:20.04
フットサルも取り上げてくれんか?
去年ワールドカップやってたんやで?
去年ワールドカップやってたんやで?
20: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:31.20
野球の観客動員数ってすごいよな
22: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:49.55
チーム多すぎ
毎日試合しろ
毎日試合しろ
25: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:58:38.86
嫌いにまで達してない
関心がない
関心がない
27: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:59:05.54
嫌いじゃないけど好きじゃない
29: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:59:19.87
衰退する日本の象徴がJリーグ
31: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:00:09.85
>>29
失われた30年ってちょうどJリーグの歴史と同じぐらいやしな
失われた30年ってちょうどJリーグの歴史と同じぐらいやしな
32: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:00:09.81
チーム多すぎるよな
正直J1のチームですら覚えきれないわ
正直J1のチームですら覚えきれないわ
39: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:03:00.18
プレミアですらカラバオはそこまで報道されないだろ?ただでさえ報道されないJリーグのカップ戦で報道とかあり得んわ
50: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:04:40.72
>>39
イギリス行ったことあるけどサッカー好きが多いしメディアの取り上げ方も段違いでビビった
イギリス行ったことあるけどサッカー好きが多いしメディアの取り上げ方も段違いでビビった
45: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:04:11.49
あと海外とか動画すら使えんからなあ
49: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:04:30.48
そらサッカーはテレビ中継してないから盛り上げる旨味ないやん
54: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:05:05.97
DAZNに中継独占させたことによる弊害もあるんやないの
マスコミはなんやかんや地上波とのつながりも強いわけで自分ところが基本中継しないものを積極的に取り上げたくないみたいな、
マスコミはなんやかんや地上波とのつながりも強いわけで自分ところが基本中継しないものを積極的に取り上げたくないみたいな、
67: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:07:50.28
>>54
DAZNは放映権料高いけど、基本は中継以外の映像使用料めちゃくちゃ安いんやで
Jリーグがどういう契約かわからんからなんとも言えんが
DAZNは放映権料高いけど、基本は中継以外の映像使用料めちゃくちゃ安いんやで
Jリーグがどういう契約かわからんからなんとも言えんが
多くのマスコミは、ニュースや番組で取り上げるだけならむしろ抱え込みメディアよりDAZNの方が金銭的には得してるんちゃうか
56: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:05:22.76
年間平均で2万人動員してるんやぞ
エレベータークラブも入れた平均やぞ
世界で2万人動員するスポーツリーグがそんなに多いとおもわんわ
エレベータークラブも入れた平均やぞ
世界で2万人動員するスポーツリーグがそんなに多いとおもわんわ
なんでこれで「流行ってない」ってことにしたいのかわからん
62: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:06:59.57
盛り上がりどころがシュートしかない
63: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:07:16.06
まあ、それをなんとかするのがミスターの仕事じゃないのか
75: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:08:48.92
嫌いじゃなくて好きじゃないんだよ
Advertisement