あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」など148品目値上げへ 5~20%アップ
- 2022.06.24
- VIP

Advertisement
1: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:51:25.22
カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」値上げ
カルビーは「ポテトチップス」や「じゃがりこ」「Jagabee」などおみやげ商品やカルビープラス商品ふくむ148品目を9月1日納品分から値上げすると発表した。
値上げ幅は5%から20%としている。
また、「miinoそら豆三角パック しお味」など2品目は内容量変更で実質値上げする。
ポテトチップスの値上げは2021年1月以来、じゃがりこの値上げは今年に入って2回目。
https://www.fnn.jp/articles/-/378700?display=full
25: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:56:27.11
>>1
つい最近上がったばっかじゃなかった?
つい最近上がったばっかじゃなかった?
140: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:12:08.65
>>1
容量増やせや!
容量増やせや!
815: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:34:39.33
>>1
タダの値上げじゃなく内容量も減らして更に値上げだからな
もう枚数販売でいいだろ
タダの値上げじゃなく内容量も減らして更に値上げだからな
もう枚数販売でいいだろ
937: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:37.38
>>1
カルビ値上げ嫌だあ
カルビ値上げ嫌だあ
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]3: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:52:05.47
もう内容量減らすのも限界かw
6: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:52:53.61
スナック菓子なんてもう食うのやめるわ
7: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:53:16.71
九州しょうゆ味を全国で売ってくれ
986: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:09:32.75
>>7
美味しいよね、あとは関西だし醤油もよかったw
美味しいよね、あとは関西だし醤油もよかったw
8: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:53:26.80
もうアレだ。スナック菓子なぞ喰わんと、ダイエットせい!と。
しかし、値上げばっかでかなわんなー
しかし、値上げばっかでかなわんなー
447: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:45:51.15
>>8
キットカットが「小さくしたのは経費削減じゃなく消費者の健康を気遣ったからなんですぅ」的な理由つけて突っ込まれてた記憶がある
キットカットが「小さくしたのは経費削減じゃなく消費者の健康を気遣ったからなんですぅ」的な理由つけて突っ込まれてた記憶がある
14: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:54:10.59
空気の値段がまた上がる
18: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:54:46.97
あまりこだわりないからスナック菓子やカップ麺はPBで十分なんだけど、そっちもジリジリ値上がりしてるような気がする
23: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:56:21.53
半分くらい空気にしてごまかそう
29: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:57:04.19
マジでそのうち空気になってしまう
33: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:57:26.00
じゃがり好きでよく買ってるけどこれ以上値上がりすると
買う気なくなるな
買う気なくなるな
36: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:58:06.95
贅沢品やな
38: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:58:27.86
プロ野球チップスの内容量に追いつきそう
39: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:58:29.69
カラムーチョだけは耐えろ絶対にだ
43: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:58:44.52
まだスーパーで100円切ってるがもう限界か
54: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:00:04.37
お菓子によっては内容量減らすより、過剰包装を簡略化した方が良いんじゃないかと思う。
63: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:01:37.29
>>54
個人で食うならまだしも、職場などで配るのを考えると個包装は捨てられない
個人で食うならまだしも、職場などで配るのを考えると個包装は捨てられない
62: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:01:33.37
ポテチは贅沢品
70: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:02:51.53
もしかして自分で作ったほうが安い?
79: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:03:48.86
円安止まらんから、数か月後はもっと高い
買うなら今だぞ
買うなら今だぞ
81: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:03:56.02
この前上がったばかりだと思ってたけど また値上げか 芋買ってきて自分で作るにしても油も高いし嫌になるわ
84: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:04:17.94
健康になれるね
87: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:04:44.72
健康に気をつけなさいという
メッセージだな
メッセージだな
89: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:05:11.19
くそ、うすしお食べたくなってきたぜ・・・
Advertisement