あわせて読みたい
[wp-rss-aggregator sources="158769"] [wp-rss-aggregator sources="158826"]Advertisement
【驚愕】NBAで5年360億円の契約が成立するwwwwwww
- 2022.07.02
- スポーツ

Advertisement
1: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:44:56.93
2: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:45:44.20
アメスポすごい
【ロサンゼルス共同】米プロバスケットボールNBAで2季連続の最優秀選手(MVP)に輝いたナゲッツのニコラ・ヨキッチ(27)が、史上最高となる5年総額2億6400万ドル(約359億円)で契約を更新することに合意したと6月30日、AP通信が報じた。
3: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:46:00.06
メジャーがしょぼく見える
100: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:06:59.84
>>3
NBAのほうがMLBより儲かってるの?
NBAのほうがMLBより儲かってるの?
122: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:09:52.05
>>100
現状MLBやな
でもNBAのキャップの上がり方はがちでやべぇことになってるしこっからどんどん追いついていくと予想されてる
現状MLBやな
でもNBAのキャップの上がり方はがちでやべぇことになってるしこっからどんどん追いついていくと予想されてる
広告エリア
Advertisement
イチオシ
[wp-rss-aggregator sources="1160"]4: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:46:55.43
でかいのに外も打てるやべーやつ
5: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:47:20.41
そらロスター15人な上にマイナーなんてないからやし
6: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:47:38.80
ちなみにウィザーズのエースビールさんも5年340億円で契約更新したで
9: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:48:15.62
ヨキッチただ一人孤軍奮闘してたもんな
歴代でも屈指の怪物だし当然
しかしドラフト2巡目がこんな化けるってロマンあるよなぁ
歴代でも屈指の怪物だし当然
しかしドラフト2巡目がこんな化けるってロマンあるよなぁ
18: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:50:09.22
来年も放送は楽天なん?
本体ヤバイのに大丈夫なん
本体ヤバイのに大丈夫なん
28: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:52:20.47
>>18
もう金は払い済みやから問題ない
そもそも日本では独占やからNBA事業に関してだけは黒字だと思う
こういうのこそ国際的に独占禁止法で取り締まって欲しいが
もう金は払い済みやから問題ない
そもそも日本では独占やからNBA事業に関してだけは黒字だと思う
こういうのこそ国際的に独占禁止法で取り締まって欲しいが
20: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:50:42.33
ブッカーも5年290億円でサンズと契約延長した模様
31: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:52:58.69
>>20
ブッカー4年やなかった?
ブッカー4年やなかった?
21: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:50:44.24
1週間で一億稼ぐんか
25: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:51:47.81
アメスポの中でもMLBかなり停滞してるしな
数年前から年俸50M超えがばんばんでてるNBAはこれからも世界一場広げてくし
NFLは5年後には2兆規模超えると言われてる
数年前から年俸50M超えがばんばんでてるNBAはこれからも世界一場広げてくし
NFLは5年後には2兆規模超えると言われてる
117: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:08:51.90
>>25
NFLは人材難になりそうな気もする
今時あんな危ないスポーツやらせる親が少ないんじゃないの?
サッカーかバスケに流れると思うけど
NFLは人材難になりそうな気もする
今時あんな危ないスポーツやらせる親が少ないんじゃないの?
サッカーかバスケに流れると思うけど
29: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:52:25.27
NBAって選手寿命めちゃくちゃ長いよな
32: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:53:06.14
全員5年やけど長期契約も機構で上限決められてるの?
35: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:53:55.77
>>32
決められてる
決められてる
34: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:53:40.16
NBAとかNFLはMLBと違って契約年少ないよね
そっちのが死刑囚になりにくいしええわ
そっちのが死刑囚になりにくいしええわ
44: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:55:43.92
>>34
安定のMLB
爆発のNBA
最低のNFLやからな
上2つはトッププレイヤーになれば全額保証はあまり前やけどNFLなんてトッププレイヤーですら全額保証されないのが当たり前
この前一人全額保証が現れたけど
安定のMLB
爆発のNBA
最低のNFLやからな
上2つはトッププレイヤーになれば全額保証はあまり前やけどNFLなんてトッププレイヤーですら全額保証されないのが当たり前
この前一人全額保証が現れたけど
48: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:57:25.55
自家用ジェットっていくらや?
こんなに金あったら一杯買えそうやん
49: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:57:47.68
ヨキッチやもんな
こりゃ当たり前やで
こりゃ当たり前やで
50: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:57:48.85
NBAて年間何試合位やるん?
55: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:58:49.56
>>50
86
86
80: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:04:24.69
バスケは野球と違ってチームの人数も違うしそりゃあ高くなるよな
83: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:05:04.98
運動が得意な人はいっぱい金稼げてええなぁ
112: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:08:03.14
プロスポーツリーグ別の平均年俸TOP15
https://i.imgur.com/ZqTl7GW.jpg
https://i.imgur.com/ZqTl7GW.jpg
データはSports IntelligenceのGLOBAL SPORTS SALARIES SURVEY 2019
当時の1ドル=108円で換算
http://www.sports-intelligence.com/
https://www.globalsportssalaries.com/
NPBが12チーム360人等々の突っ込みどころもあるが反論は上記記載のSports Intelligenceに
127: 名無しさん 2022/07/01(金) 14:10:52.00
NBAって15人くらいで分けるからお金貰えるけど入るの大変やよね
Advertisement